新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ヒストリーブラシとアートヒストリーブラシは使いどころが全く違う(Photoshop)

      2014/11/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自分、どちらも使ったこと無いのですが、このツール使っている人いるのでしょうか?
イラストレーターさんは結構使ったりするのかもしれませんね。

スポンサーリンク
 

実は、今まさに訓練校でPhotoshopを教えている最中でして、その中に出てきたのがアートヒストリーブラシ。
ヒストリーブラシですら使ったことのない自分ですが教えるためにとせっせと勉強したところ、あることに気付きました。
ヒストリーブラシとアートヒストリーブラシって、機能は似ていても全く使いどころが違わない?

機能的には編集途中の好きなところまで戻せる神ツール「ヒストリー」のある部分に画像を戻せるブラシです。
ヒストリーブラシのソースを設定
赤で囲んだアイコンが表示されている部分がヒストリーブラシのソースになります。
つまり、ブラシで塗ると、塗られた部分が「彩度を下げる」前の「色調・彩度」をいじったところまで戻るわけです。
ソースを「開く」にしておけば更に「色調・彩度」をいじる前、オリジナルの画像にまで戻せます。
なお、アートヒストリーブラシはそれにアーティスティックな機能を付けたブラシです。

で、じっさい使う場面ですがまずはヒストリーブラシの場合です。
作業途中の様子はこんな感じになります。

ヒストリーブラシ
この場合、ヒストリーブラシのソースは開いた時の画像になっています。
新規レイヤー上にヒストリーブラシで塗り塗りすると、塗られた部分が「彩度を下げる」前の状態になっていきます。 

で、できたものはこんな感じ。
ヒストリーブラシで作った画像
プレミアムモルツのCMでビールだけ色が付いているというのがありますが、それと似たようなことができるわけです。
もちろん、他にも使いどころはあるかもしれませんが。

次にアートヒストリーブラシの場合の作業風景。
アートヒストリーブラシ
画像に一切手を加えず、レイヤーだけ作って塗り塗り。
レイヤー上には元画像を手書き風にした画像が広がっていきます。

で、できたもの。
アートヒストリーブラシで作った画像
あまり使ったこと無いので甘いところがたくさんあるかもしれませんが、要は元画像をベースに手書き風、水彩画風の画像が作れるのがアートヒストリーブラシだということのようです。
フィルタで一気にやってしまうよりも、こちらの方が自由度が高いわけですね。
ブラシのサイズや種類、アートヒストリーブラシのスタイルや範囲を変えることで色々と変化を加えることができます。

と言った感じに、使いどころが全く違うんですよね。

更にいうと、アートヒストリーブラシに関しては別にヒストリーの部分はなくてもいいんじゃないかと思われるわけです。
むしろ、アートブラシか何かにして、なぞった部分がアーティスティックに変化するという風にしてしまったほうが分かりやすいと思うのですが。。

どなたか、アートヒストリーブラシのヒストリーな部分を有効に利用されている方、いらっしゃったら使い方教えていただけると嬉しいです。

 - Photoshop(フォトショップ), デザイン, パソコン教室

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
システムクラッシュを起こしても再インストールできます。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。また、嘘の記事を書いてしまって …

あまり直帰率が改善されないので「関連記事」の場所を変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「直帰率対策で関連記事を …

Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …

no image
Googleのプラスワン(+1)ボタンをつけてみた(7/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだサービスを開始して …

「Ctrl+S」は「Save」、「Ctrl+C」は「Copy」、では「Ctrl+X」は何の略?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた、パソコン教室の生徒さ …

「Adobe Bridge」侮れじ、画像をまとめてPhotoshopのレイヤーにできる機能が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前使っていたマシン、及び以前 …

オンラインタイピングゲーム「寿司打(すしだ)」【flashゲーム】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はゲームもオンライン化。か …

ブログに「つぶくま」バナーを入れる方法(各ブログフリーエリアの編集方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方から、チラシだけじゃなく …

アイコン素材1,800種。無料利用可

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、時事ネタやゲーム系のネタ …

ファンページ「いいね!ボックス」の作り方【Facebookページの作り方03】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の情報は古い情報です。こち …

血液型オヤジ