iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、書いたと思っていたのですがどうも記事が見つからないので、ここであらためて書かせていただくことにします。
iPhoneで「Eメール(i)」のアドレスにメールが届くと、通知画面が表示され、それがなかなか消えません。
こいつがずっと表示されっぱなしになり、お陰でバッテリーの消費が速いこと速いこと(娘談)。
これを非表示にしたいのですが、通知設定をいじっただけではダメなんですよねぇ。
実はこれ、「My SoftBank」のサイトにログインしてEメール(i)の設定をサイト上で変えてあげないと消えません。
以下手順です。
- 「Safari」を立ち上げ、ブックマークから「My SoftBank」へ、さらに「My SoftBank」ボタンをタップ。
- 携帯電話番号とパスワードを入力して「ログイン」。
- 下の方に行って「Eメール(i)」をタップ。
- 「新着メールお知らせ設定」の「次へ」をタップ。
- 「送信しない」にチェックを入れて「次へ」をタップ。
- 「変更」をタップで完了。
- 以上です。
これでいちいち「Eメール(i)」でメールを受信するたびに通知が届かなくなります。
iPhone本体ではなく、メールサーバーである「My SoftBank」での設定だったという罠。
これはしっかり設定しておくといいと思います。
PS. 書いていた記事、見つけました。でも、タイトルがダメダメで見つけるの苦労しました。
インターフェースも一部変わっていますのでのでこのまま記事にしておきます。
□ iPhoneに現れる謎のメール受信画面の原因を追え
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
急須の口についた「ビニールキャップ」は運搬時の保護のため、外して使うのが正しい使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、うちもかなり以前、 …
-
-
実はバグだらけだったP905i
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に多機能で今のところこれと …
-
-
ついにiPhoneでラジオ。「iRadiko」と「ラジ朗」 (4/17追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「でないかもしれない」なんて記 …
-
-
USTREAMで実際生中継をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日ネタにしたようにUSTRE …
-
-
携帯電話、スマートフォン、2年待たなくても同一キャリアであれば違約金なく機種変更はできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかにこれ、勘違いしていたか …
-
-
ライブドアブログがiPhoneでの表示に対応! 6月29日から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待ちに待っていた日がいよいよき …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【foursquare編】最新版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …
-
-
LINE(ライン)でブロックされるとこうなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうちょっと詳しい記事を書きま …
-
-
日本ケータイ小説大賞作品「あたし彼女」を読んでみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだいって「あたし彼女 …
-
-
携帯サイト(ケータイサイト)の作り方Part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト作成に関するすばらし …