「開く」ダイアログボックスからデスクトップが消えた!復活させる(元に戻す)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「開く」ダイアログボックスや「保存」ダイアログボックスで結構使うのが「デスクトップ」。
自分なんて特になんでもかんでもデスクトップに置いてしまうのでデスクトップが無くなっちゃうととっても困ります。
いや、デスクトップ無くならないよ。と思うかもしれませんが、これが無くなることあるんです。
といっても、ダイアログボックスからなんですけどね。
普段、赤線で囲んだあたりにあるはずのデスクトップアイコンが無くなってる。
この原因はほとんどが操作ミス。
何かの折にダイアログボックスにあるデスクトップアイコンを削除してしまったのが原因だと思います。
まあ、パソコン上のトラブルなんてそんなもん。
身に覚えがなくても気づかないうちになにか間違った操作をしちゃってるんですよね。
原因どうこうよりも結果が全て、さっそく消えたデスクトップアイコンの復活方法をお伝えします。
わかってみれば非常に簡単でした。
通常、 デスクトップアイコンは「お気に入り」に登録されています。
普通は「お気に入り」を展開すれば表示されるのですが、これが前述のとおり無くなってしまっていることもある。
その場合、「お気に入り」上で右クリックをして「お気に入りのリンクを復元」とすればいいのです。
「右クリック」だったんですねぇ。。
まあ、なにはともあれこれにて再びデスクトップへ簡単に移動することができるようになりました。
にしても、自分の場合なんでもかんでもデスクトップに置くからとにかくデスクトップがとんでもないことになってます。
そろそろデスクトップの整理もした方がいいかもしれないなぁ。などと今回の件を経て思うのでした。
PS. 使用(対象)OSは「Windows 7」です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログのアクセス(PV)を増やす方法 【小学生編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、娘がアメーバピグをはじめ …
-
-
Yahoo!ウェブホスティングライトからのドメイン移管
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さまからの依頼でYahoo …
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法【改訂版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの埋め込みリンク …
-
-
YouTubeの再生リスト追加でツイッター大爆発!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。大変失礼いたしました。 …
-
-
「Taberareloo」がよさそうなのでFirefoxからChromeに乗り換えた【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Taberareloo」って …
-
-
おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(WAON編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのほう(田舎)ですと意外と …
-
-
ツイッター(Twitter)、リストから外すのも「リストに追加」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …
-
-
OpenPNE 2.14.0にアップグレード(7/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenPNEの安定版が「2. …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part6
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつまで続くんでしょうか? ち …
-
-
iPhoneの標準メールアプリでGmailをプッシュ通知させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …
Comment
いつも拝見しております。
私、リサイクルショップ小柳商事の桜田と申します。
この度、ブログを立ち上げました。
このような面白いブログになるよう頑張ります。