お金受け取ってくださいスパムも最終的には出会い系サイトに誘導される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
女子からのお誘いメールと同じくらい多く目につくスパムメールがお金受け取ってくださいスパムです。
この、お金受け取ってくださいスパムに反応してみたという記事がありました。
□ 【実録】スマホの携帯メール宛に届いた「800万円を受け取って下さい」に対応したらこうなった | ロケットニュース24
この記事を読み進めていくと、意外な事実にたどり着きます。
なんと、お金受け取ってくださいスパムも最終目的地は出会い系サイトだったのです。
で、その間、様々なやりとりがあったわけですが、
以下、先方に見て取れた特徴的な部分を箇条書きで紹介します。
- 常に送信元のメールアドレスは変わってくる。(身元をバレなくするため?)
- メールの本文にわけわからんタイミングで何故か「.」が入る。(自動配信システム?)
- 先方は海外からメールをしてきているらしい(身元[以下略])
- スマホでしかアクセス出来ない訳の分からないURLに誘う(目的地への入り口)
- そのURLを取得しているのは実在しない国内のカギ屋(実際は国内で動かしている)
- そして最後は出会い系サイトに誘導される(最終目的地)
いろんなスパムがありますが、どんなスパムも最終的には出会い系サイト誘導ということなのでしょうね。
そう考えると出会い系サイト規制法(インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律)なんてのも批判を浴びながらも成立しましたが、
やはりそれなりに必要な法律だったんじゃないかと思います。
何はともあれ、釣られないように気をつけましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ゲーム配信が簡単に、PlayStation4(プレステ4)はニコニコ生放送(ニコ生)やUSTREAMに対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろついていけなくなってき …
-
-
ホリエモン拘置所内での生活を語る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホリエモン(堀江貴文氏)がTw …
-
-
秋葉原でブルーギルが食べれるそうです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい話です。 実はプライ …
-
-
docomo(ドコモ)のスマートフォン(スマホ)で非通知の着信電話を拒否する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さんは非通知の電話に対しては …
-
-
「ゆるキャラグランプリ」とどこが違うのか?「ご当地キャラ総選挙2013」開催中!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は同じものかと思ってました …
-
-
「FC2」会社代表(社長)を逮捕との誤報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アダルト動画の温床。リアルタイ …
-
-
Google Chromeはまだやめたほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Google Chromeに …
-
-
「#なぜ保存したか謎な画像晒そうぜ」がアツい!【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たまこういったアツいハッシュ …
-
-
「ドラゴンクエストX」がやっと遊べる。Windows版登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラクエシリーズ初のネットゲー …
-
-
東北地方太平洋沖地震?を予測している人がいた【今週のトピック#1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷は東日本大震災(東北地方太平 …