新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使う方法

      2014/11/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今更テーブルによるデザインレイアウトのサイトを編集するなんてことがあるとは思っていませんでした。
逆にそこまで対応できる人がなかなかいないからこその需要なのかもしれません。 

ということで、テーブルでデザインされたサイトの修正作業をしました。
今でこそありえないのですが、CSSが使えるようになる以前はテーブルタグを使ってWebサイトのレイアウトデザインをしていたんです。
その時に重宝していたのがDreamweaverの拡張テーブルモード。
テーブルの構造が目に見えてよくわかるのでテーブルレイアウトのデザイン修正をするのに便利なモードです。


Adobeの製品を買うならこちら。

スポンサーリンク
 

その時、拡張テーブルモードを利用して編集したのですが、「Dreamweaver CS6」に置いて拡張テーブルモードに切り替えるのが結構わかりづらかったのでここにメモしておこうと思います。

「Dreamweaver MX」のときは上部レイアウト切り替えの部分に「拡張」とあってここを押せば切り替わりました。

「Dreamweaver CS4」ではプルダウンメニューで「表示」→「テーブルモード」→「拡張テーブルモード」です。

が、「Dreamweaver CS6」になってこのどちらもできなくなりました。
ボタンもない、メニューにもない、果たしてDreamweaver CS6に「拡張テーブルモード」はあるのか?

最初はなくなってしまったのかもと思いました。 
前述のとおり、今やCSSでレイアウトするのは当たり前、テーブルレイアウトのWebサイトなどもう、対応しなくなってしまったのかと思ったのです。

が、そんなことはありませんでした。
「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使うその方法は右クリックだったのです。

ということで、簡単に手順を説明します。
まずはテーブル内のセル何か一つを選択した状態で右クリックするとメニューが出ます。
メニューが出たら「テーブル」→「拡張テーブルモード」と行きます。
拡張テーブルモード01

すると、懐かしの拡張テーブルモードになるというわけです。
拡張テーブルモード02
このモードは「見た目」=「プレビュー」でないところを注意しないといけません。
つど、プレビューするか、ライブビューを使用するかして見た目を確認していきましょう。

ちなみに現在の最新バージョン「Dreamweaver CC」でも同じ手順で拡張テーブルモードに切り替えることが可能です。

 - Dreamweaver, 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「確定申告」はいつでもできる。でも、早めのほうがお得です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年は収入が殆ど講師収入のみ …

no image
あさって2月11日21:00に新宿駅新南口に行くのはやめよう (2/12追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるでまた殺人(通り魔 …

人は「自由」になるほど「不幸」になる。最大限の選択肢は期待値を増大させ自己否定につながる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ないものねだりのアイウォンチュ …

メルマガを頻繁に整理するようになったらプラチナ会員からゴールド会員に落とされた【楽天】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、別に落とされたわけじゃな …

東日本大震災と同レベルの地震が再び起きる可能性。北海道大学「森谷武男」氏が警告!(2012/1/10追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。秒刊SUNDAYさんでも扱って …

15歳以下コミュニケーション禁止のアメーバピグがH過ぎていた【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。深夜というにはちょっと早いかも …

「ニンテンドー3DS」値下げ以前に購入した方への特典は8月10日までに「ニンテンドーeショップ」にアクセスした方のみ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘の友だちが「ニンテンドー3D …

「食べログ」でやらせ。そもそも評価に疑問あり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もレビュアーとして登録させて …

INGRESS(イングレス)ハマり過ぎに注意! 痩せすぎて病気を疑ってしまうほどダイエットに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラの課金をやめてからは自 …

DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(前編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 す …

血液型オヤジ