新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使う方法

      2014/11/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今更テーブルによるデザインレイアウトのサイトを編集するなんてことがあるとは思っていませんでした。
逆にそこまで対応できる人がなかなかいないからこその需要なのかもしれません。 

ということで、テーブルでデザインされたサイトの修正作業をしました。
今でこそありえないのですが、CSSが使えるようになる以前はテーブルタグを使ってWebサイトのレイアウトデザインをしていたんです。
その時に重宝していたのがDreamweaverの拡張テーブルモード。
テーブルの構造が目に見えてよくわかるのでテーブルレイアウトのデザイン修正をするのに便利なモードです。


Adobeの製品を買うならこちら。

スポンサーリンク
 

その時、拡張テーブルモードを利用して編集したのですが、「Dreamweaver CS6」に置いて拡張テーブルモードに切り替えるのが結構わかりづらかったのでここにメモしておこうと思います。

「Dreamweaver MX」のときは上部レイアウト切り替えの部分に「拡張」とあってここを押せば切り替わりました。

「Dreamweaver CS4」ではプルダウンメニューで「表示」→「テーブルモード」→「拡張テーブルモード」です。

が、「Dreamweaver CS6」になってこのどちらもできなくなりました。
ボタンもない、メニューにもない、果たしてDreamweaver CS6に「拡張テーブルモード」はあるのか?

最初はなくなってしまったのかもと思いました。 
前述のとおり、今やCSSでレイアウトするのは当たり前、テーブルレイアウトのWebサイトなどもう、対応しなくなってしまったのかと思ったのです。

が、そんなことはありませんでした。
「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使うその方法は右クリックだったのです。

ということで、簡単に手順を説明します。
まずはテーブル内のセル何か一つを選択した状態で右クリックするとメニューが出ます。
メニューが出たら「テーブル」→「拡張テーブルモード」と行きます。
拡張テーブルモード01

すると、懐かしの拡張テーブルモードになるというわけです。
拡張テーブルモード02
このモードは「見た目」=「プレビュー」でないところを注意しないといけません。
つど、プレビューするか、ライブビューを使用するかして見た目を確認していきましょう。

ちなみに現在の最新バージョン「Dreamweaver CC」でも同じ手順で拡張テーブルモードに切り替えることが可能です。

 - Dreamweaver, 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
新型iPod nanoは盗撮に最適

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。…なんてやばいタイトル付けちゃ …

青少年が閲覧しても問題ないサイトは問題があった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、青少年が閲覧しても問題な …

no image
Dreamweaverでよく使う正規表現

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverを使って …

「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を観た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまたずいぶん前の話。先日 …

クレジットカードがないと何もできない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな話が多くて申し訳な …

印刷業界はもっともっと大変になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、だいたい世の流れを見れば …

料理研究家「小林カツ代」さん亡くなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり訃報は扱わない当ブログで …

no image
震災の日、福島第一原子力発電所で起こったこと (8/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は一部、筆者の主観と推 …

未成年はネット選挙未解禁。選挙期間中は候補者のツイートはリツイートしてはいけない、等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年者においてはインターネッ …

戦争はあるのか?北朝鮮が日本に向けてミサイル発射(核爆弾?)の用意をしているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやらテレビやら、街角 …

血液型オヤジ