Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日紹介したAdobeの個人情報流出事件ですが、思いのほかヤバいようです。
□ Adobeから流出したパスワードでのFacebookへの不正アクセスが判明 – GIGAZINE

流出したパスワードは暗号化されているものでしたが、すでに暗号化が破られ、パスワード抽出に成功していることを示す事例が発生している様子。
というのはAdobeで流出したのと同じパスワードでFacebookに不正ログインがあったとのこと。
Facebookが乗っ取られるとクレジット情報を登録している人などは大きな被害にあうことでしょう。
いずれにしても我々被害者が取る対策は
- Adobeアカウントのパスワードを変更する。
- Adobeアカウントのパスワードと同じパスワードを使っているサイトも同様、パスワードを変更する。
といったことが必要となってくるでしょう。
住所や電話番号はもう、流出した地点で諦めるしかないでしょうから、こちらの記事でも言及したように自己防衛していくしかありません。
「嘘を嘘と見抜ける力」が重要となってくるでしょう。
問題はパスワードなのですが、これに関してはまずは以下の記事を見ていただいて。
□ Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される – GIGAZINE
1位(191万1938件):123456
2位(44万6162件):123456789
3位(34万5834件):password
4位(21万1659件):adobe123
5位(20万1580件):12345678
6位(13万832件):qwerty
7位(12万4253件):1234567
8位(11万3884件):111111
9位(8万3411件):photoshop
10位(8万2694件):123123
なんとも安易なパスワードが多すぎるというのがネタにされていました。
ひょっとすると捨てアカウントなのかもしれませんが、にしてもこれはひどい。
もっともこんなパスワードでしたらハッキングの必要もないくらいですよね。
いずれにしてもパスワードが需要であることは言わずもがな。
ただ、各サービス毎にパスワードを変えるのって大変なんですよねぇ。
そこで自分はこんな方法を使っています。
□ 忘れないパスワードの作り方(法則、公式で作るパスワード) – ちほちゅう
是非、参考にしてみてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
オサマ・ビンラディン殺害。が、テロとの闘いは続く【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週は大きなニュースが2つあり …
-
-
デジタル印刷で大活躍のMOが消える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうにも何でもマイナスに考えが …
-
-
中高年よ希望を持て!転職成功者平均年齢は年々上がっている。40歳以上はここ数年で5倍以上!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、最近は転職成功者の平 …
-
-
衝撃!NTTのADSLはプロバイダを解約するだけでは解約されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分と長い間NTT東日本に寄付 …
-
-
これは貴重。原発工事の現場監督が語る原子力発電所の真実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。原発建設に一番近い人が原子力発 …
-
-
紙はなくならない。印刷がなくなる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部ブロガーたちの間で紙談義が …
-
-
未成年はネット選挙未解禁。選挙期間中は候補者のツイートはリツイートしてはいけない、等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年者においてはインターネッ …
-
-
九州阿蘇山付近で震度7。2062年から来た未来人が当てていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来人ってたくさん来ているんで …
-
-
mixi(ミクシィ)怖い。あなたのIDは晒されていませんか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かの拍子にこんなサイトを見つ …
-
-
元首相や元都知事ら著名政治家の女性に対する言葉が酷すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートがリツイートされ …








Comment
あ、こころあたりが・・・