新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい

      2015/01/04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日紹介したAdobeの個人情報流出事件ですが、思いのほかヤバいようです。

□ Adobeから流出したパスワードでのFacebookへの不正アクセスが判明 – GIGAZINE

宝箱

スポンサーリンク
 

流出したパスワードは暗号化されているものでしたが、すでに暗号化が破られ、パスワード抽出に成功していることを示す事例が発生している様子。

というのはAdobeで流出したのと同じパスワードでFacebookに不正ログインがあったとのこと。
Facebookが乗っ取られるとクレジット情報を登録している人などは大きな被害にあうことでしょう。

いずれにしても我々被害者が取る対策は

  • Adobeアカウントのパスワードを変更する。
  • Adobeアカウントのパスワードと同じパスワードを使っているサイトも同様、パスワードを変更する。

といったことが必要となってくるでしょう。

住所や電話番号はもう、流出した地点で諦めるしかないでしょうから、こちらの記事でも言及したように自己防衛していくしかありません。
「嘘を嘘と見抜ける力」が重要となってくるでしょう。

問題はパスワードなのですが、これに関してはまずは以下の記事を見ていただいて。
Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される – GIGAZINE 

1位(191万1938件):123456
2位(44万6162件):123456789
3位(34万5834件):password
4位(21万1659件):adobe123
5位(20万1580件):12345678
6位(13万832件):qwerty
7位(12万4253件):1234567
8位(11万3884件):111111
9位(8万3411件):photoshop
10位(8万2694件):123123

なんとも安易なパスワードが多すぎるというのがネタにされていました。
ひょっとすると捨てアカウントなのかもしれませんが、にしてもこれはひどい。

もっともこんなパスワードでしたらハッキングの必要もないくらいですよね。

いずれにしてもパスワードが需要であることは言わずもがな。
ただ、各サービス毎にパスワードを変えるのって大変なんですよねぇ。
そこで自分はこんな方法を使っています。
□ 忘れないパスワードの作り方(法則、公式で作るパスワード) – ちほちゅう
是非、参考にしてみてください。 

 - コラム, 未分類

アドセンス広告メイン

Comment

  1. えんどう より:

    あ、こころあたりが・・・

えんどう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …

今年のブラック企業が勢揃い。ブラック企業大賞2015ノミネート企業発表!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック企業大賞って、ノミネー …

「ジャパネットたかた」によって潰された新聞販売店が存在する!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人から聞いた話をある人が飲 …

あけましておめでとうございます2011

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも毎年恒例になってくるかな …

衝撃!NTTのADSLはプロバイダを解約するだけでは解約されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分と長い間NTT東日本に寄付 …

バキュームカーの臭いがチョコの香りになる香料。4社共同で開発

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バキュームカーなんてまだあるん …

no image
井村屋の「あずきバー」はサファイヤよりも硬い。一瞬だけど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの嫁も好物でもある井村屋の …

no image
地方の日本人はITで不幸になっている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 TechWaveに以下のよう …

クリックしてはいけないスパムメール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムメールは全部無視ってのが …

あなたは当てはまる? 小さいけどイライラしていしまうこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。歳を取るということは人生に余裕 …

血液型オヤジ