新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

個人的にはイマイチ。Facebook上の友達との親密度を確認する方法

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Facebook上の友だちがどれくらい自分に興味を持っているかが数値で分かる方法があるそうです。
簡単なブックマークレットで分かるそうなのですが、これは自分が興味を持っている相手ではなく、
自分に興味を持っている相手が分かるということでOKなのでしょうか?

□ Facebook上の友達がどれ位自分に興味を持っているか数値で表す方法 – GIGAZINE

スポンサーリンク
 

本文読んでみるとそういったわけでもなく、親密度ということらしいですね。
お互い 興味を持ち合っている方がスコアが高い(数値的には低いほうが親密度は高い)ということになるのでしょう。

といったところでさっそくやり方を説明します。

  1. まずは以下にアクセス。
    □ Arjun Sreedharan
  2. ブックマークレットをブックマークに登録します。
    下記リンクをドラッグしてブックマークバーに持っていけばOK。
    Facebook親密度01
  3. あとはFacebookにログインした状態で上記ブックマークレットをクリックすればOKです。
    こんなかんじに結果が表示されます。
    Facebook親密度02

数値が小さいほうが親密度が高いということで、自分がやってみたところ、友だち登録されていない人も上位に表示されてました。 
これはどういうこと?

だもんで、どうも個人的にはイマイチな気がしました。
友達になっていない人も上位にいましたし、最近友だちになったばかりでリアルであったことのない人なんかも上位にいましたね。
ちょっと見、ここ1週間くらいのやりとりがベースになっているのかなぁといった感じ受けました。

まあ、話のネタにやってみるのもいいかもしれませんね。
結果がどうあれ、あまり気にしないほうがいいでしょう。

ただ、実際、表示されるフィードに影響するらしいのでそれを確認するツールとして使うのもありだと思います。

 - Facebook(フェイスブック), レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

おたく族にだけ見せるのはもったいない。アニメ「けいおん!」は感動青春物語だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月の3連休続きを含めた週末に …

リセマラ(リセットマラソン)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばちょっと前にマーケテ …

Facebook(フェイスブック)の連携アプリの公開範囲を変えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、予想通りFacebook …

no image
「エッチなう」がバレるブラジャー「Tweeting Bra」がギリシャで登場【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よくわからないのですが、ブラジ …

新たなワーム型ツイッター連携アプリ「Plays Now」が大流行なう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から話題になっていて、放 …

やっぱりMacで行こう!(セミナーでiPhoneの良さを実感)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三谷商事株式会社主催のセミナー …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

Flash(フラッシュ)終わりの始まり、モバイル版、TV版の開発終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Apple(iPhone)と犬 …

no image
ブログって何だろう?#2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ブログの …

「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に改名。「2ちゃんねる」の冠はふたたび「ひろゆき」の元へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1週間に1本のペースに …

血液型オヤジ