「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはいつからなのでしょうか?
「Google Chrome」で画像上で右クリックすることで簡単に対象の画像検索ができるようになっていました。
これは便利。
検索したい画像の上で右クリックして「この画像をGoogleで検索」を選択。
すると、Google画像検索でその画像を検索したのと同じ結果を返します。

ハウスクリーニングって。。
ということで、画像検索が格段にやりやすくなりました。
Facebookなどで怪しいきれいな女子から友達申請がきたら、すかさず右クリックで「この画像をGoogleで検索」。
なにやらたくさんのアカウントが表示されたらこれは間違いなくスパムということで、こういったことにも使えると思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やっぱりお金は借りちゃダメ。弁護士さんの「ほんとうに怖いのは一昔前の大手の消費者金融」の言葉にゾッとした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、かつてやたらと深夜 …
-
-
「おはようパンダ」と「ねむログ」を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。需要があるかないかは別として、 …
-
-
意外と学生に人気?「半次郎」で送別会(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参加された皆様、ありがとうござ …
-
-
山手線の中吊り広告っておいくら?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで考えてもみなかったのです …
-
-
PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …
-
-
携帯サイトの最大容量は5KB
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全てのiモード対応ケータイで見 …
-
-
「オルタニング現象」に見るデマの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)等 …
-
-
日本語はすでに亡びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、梅田望夫氏や小飼弾氏が話 …
-
-
ツイッターが完全オープンじゃなくなる。ささやきモードでツイートごとに公開設定か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ伸び悩んでいるツイッ …
-
-
さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを読み、非常に驚い …