新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「行ってよかった無料観光スポット2013」、第1位は「黒部ダム」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

遠いところもありますが、これは覚えておいて損はないのではないでしょうか?

□ 【保存版】無料で遊べる人気スポットランキング2013 が発表! 1位は富山の「黒部ダム」2位は大阪の「インスタントラーメン記念館」 | ロケットニュース24

 Tateyama Kurobe HDR - 46
Tateyama Kurobe HDR – 46 / Kabacchi

スポンサーリンク
 

さっそく紹介させていただきます。

【行ってよかった無料観光スポット2013 トップ20】
1位:黒部ダム(富山県立山町)
2位:インスタントラーメン発明記念館(大阪府池田市)
3位:航空自衛隊 浜松広報館(静岡県浜松市)
4位:三内丸山遺跡(青森県青森市)
5位:椿山荘 庭園 (東京都文京区)
6位:北海道大学 札幌キャンパス(北海道札幌市)
7位:奈良町の町家 / ならまち格子の家(奈良県奈良市)
8位:サントリー山崎蒸溜所(大阪府島本町)
9位:ニッカウヰスキー余市蒸留所(北海道余市町)
10位:えびせんべいの里(愛知県美浜町)
11位:旧大社駅(島根県出雲市)
12位:オリオンビール名護工場(沖縄県名護市)
13位:松本市アルプス公園(長野県松本市)
14位:海上自衛隊呉史料館(広島県呉市)
15位:桂離宮(京都府京都市)
16位:Befco ばかうけ展望室(新潟県新潟市)
17位:野毛山動物園(神奈川県横浜市)
18位:万国津梁館(沖縄県名護市)
19位:サントリー京都ビール工場(京都府長岡京市)
20位:東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)

残念ながら埼玉県の施設20位以内には入っていませんでしたね。
この中で行ったことのあるのは3位の「航空自衛隊浜松広報館」と6位の「北海道大学札幌キャンパス」の2つ。

「航空自衛隊浜松広報館」は以前、いた会社の社員旅行で寄らせてもらいましたが確かに楽しめました。
無料だったんですね。
□ 社員旅行二日目

「北海道大学札幌キャンパス」は20台位前半の頃、アルバイトをしながら国内うろちょろしていた時期がありまして、その時に寄らせてもらいましたが緑に囲まれた並木道が非常に綺麗だったのを覚えています。
検索してみるとイチョウとポプラの2種の有名な並木道があるようですがどちらだったかなぁ。。

1位の「黒部ダム」。いずれ行きたいと思っていました。
来年の夏くらいにいってみようかな。

3位「インスタントラーメン発明記念館」は何かの用事で大阪に行くようなことがあったら寄ってみよう。

なお、個人的に近県版としてあげるとするならば、ちょっと遠いかもしれませんが1位は「桐生が岡遊園地&桐生が岡動物園」でしょう。
象やライオン、キリンまで見れて無料の動物園に併設して入場料無料の遊園地。
遊園地はさほど大きくありませんがそこからの景色はなかなかで結構楽しめます。
子連れ向きでしょうかね。
□ これで無料。「桐生が岡動物園」+「桐生が岡遊園地」

残念ながらこれも埼玉県の施設ではありません。
埼玉県が地域ブランド調査2013で45位なのも頷けてしまう結果となってしまいました。

via : 行ってよかった 無料観光スポット 2013 【トリップアドバイザー】

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

埼玉エンライテンドの聖地「昭和沼@久喜菖蒲公園」に行ってきた【INGRESSミッション】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県に住んでいるエンライテン …

no image
ついにタイーホ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だそうで。。 gooに変えます …

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

東大卒「電通」入社後1年ほどで過労自殺した「高橋まつり」さんの悲痛な叫びがツイッターに残っていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。頑張って猛勉強して東大に入り、 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

ゲーセン(ゲームセンター)にも無料の波。セガがアーケードゲームの最初の15分を無料に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「FREE」なんて本が流行った …

選挙の裏ワザ「支持政党なし」という名前の政党が存在する

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。裏ワザというのはファミコンだけ …

月額1480円で見放題、動画配信サービス「Hulu(フールー)」スタート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。月額1480円で見放題の動画配 …

FlickrをProにすると「picnik」で上書き保存ができる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真共有サイトFlickr(フ …

やっぱり「Vine」は外人ばかり。最近「Vine」に投稿された動画がまとめて見れる「Just Vined」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した6秒動画投稿サイト …

血液型オヤジ