新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本はいつ?Facebook(フェイスブック)のグラフ検索でポスト本文が検索対象に

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本ではなかなか始まるに至っていないFacebookのグラフ検索でポスト(書き込んだ記事)が検索対象になったようです。
つまり、あなたの書いた何気ないヒトコトが検索で簡単にヒットするようになるということです。

□ Facebookでポスト本文の検索が可能に。勢いで書きがちな人は要注意 : ギズモード・ジャパン

宝箱

スポンサーリンク
 

海外版でしか対応してないグラフ検索ですが、実際こんなかんじになるようですね。

ということで、検索されてヤバい様な文章をポストしてしまっている方は今のうちに対策をとっておくといいでしょう。

ただ、最近のFacebookはたとえば、FlickrからFacebookに連携する際、友だちまで以上の公開設定ができない、など、比較的個人情報に関してはセキュアな設定になっているのでまあそんなに過剰にならなくてもいいんじゃないかなぁとも感じます。
そもそも、自分の場合ツイッター同様の使い方をしているので、別に検索されても問題ない。
むしろ、どんどん検索されてどんどん読んでもらいたい方なので、全く問題ありませんね。

でも、人の悪口とか言っちゃってる人は注意した方がいいと思いますよ。 

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, ユーザビリティ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「RSS Graffiti」がバージョンアップし使いやすくなった【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらFacebook …

今、だからこそ「忘年会」「同窓会」スパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま紹介しているスパムメール …

no image
YouTubeとFacebookを連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ連携を止める方法を …

Facebookで個人アカウントを取らずにFacebookページだけ作る方法(ビジネスアカウント取得方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば実名で …

no image
iモードフィルタはホワイトリスト方式?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもがどうしてもGREEをや …

GoogleGlass始まる!日本での発売はいつ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ちょこっと触れたばかりの …

Yahoo! JAPANとFacebookが連携を始めたらしいので試してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo! JAPANトップ …

Facebookの「いいね!ボックス」が作れるページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookページの …

ケータイやDS全シリーズに対応のマルチ充電ケーブル登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マルチ充電ケーブルというと、5 …

no image
携帯サイトでこれだけはやっておきたいこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトを作るうえで最低限こ …

血液型オヤジ