新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本はいつ?Facebook(フェイスブック)のグラフ検索でポスト本文が検索対象に

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本ではなかなか始まるに至っていないFacebookのグラフ検索でポスト(書き込んだ記事)が検索対象になったようです。
つまり、あなたの書いた何気ないヒトコトが検索で簡単にヒットするようになるということです。

□ Facebookでポスト本文の検索が可能に。勢いで書きがちな人は要注意 : ギズモード・ジャパン

宝箱

スポンサーリンク
 

海外版でしか対応してないグラフ検索ですが、実際こんなかんじになるようですね。

ということで、検索されてヤバい様な文章をポストしてしまっている方は今のうちに対策をとっておくといいでしょう。

ただ、最近のFacebookはたとえば、FlickrからFacebookに連携する際、友だちまで以上の公開設定ができない、など、比較的個人情報に関してはセキュアな設定になっているのでまあそんなに過剰にならなくてもいいんじゃないかなぁとも感じます。
そもそも、自分の場合ツイッター同様の使い方をしているので、別に検索されても問題ない。
むしろ、どんどん検索されてどんどん読んでもらいたい方なので、全く問題ありませんね。

でも、人の悪口とか言っちゃってる人は注意した方がいいと思いますよ。 

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, ユーザビリティ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

これは怖い。パソコンのカメラを遠隔操作して盗撮することは可能らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いの女性デザイナーさんに …

Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの連絡先には画像( …

該当したらすぐ変えよう。数字4桁の暗証番号使用率ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では4桁の暗証番号は減って …

SONAR Componentとプロアクティブ脅威防止機能の関係

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のセキュリティ対策ソフトが …

Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【 一部手順が変わっ …

Skype(スカイプ)が使っていると思われるポート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何気なくコマンドプロンプトを立 …

意図的?カメラ付き無線(Wi-Fi)バイブ「Siime Eye」でナニ映像ダダ漏れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、バイブってあれだよね? …

Androidユーザーは「Gcogle Play」に注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Androidユーザーはみな、 …

お店に近づくとチラシが表示。「Shufoo!」+「Google NOW」でお買い物上手に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。チラシとインターネットを融合さ …

スパムコメント対策の最終手段、国外IPアドレス経由の投稿を禁止した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムちゃんぷるーが終了して案 …

血液型オヤジ