新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本はいつ?Facebook(フェイスブック)のグラフ検索でポスト本文が検索対象に

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本ではなかなか始まるに至っていないFacebookのグラフ検索でポスト(書き込んだ記事)が検索対象になったようです。
つまり、あなたの書いた何気ないヒトコトが検索で簡単にヒットするようになるということです。

□ Facebookでポスト本文の検索が可能に。勢いで書きがちな人は要注意 : ギズモード・ジャパン

宝箱

スポンサーリンク
 

海外版でしか対応してないグラフ検索ですが、実際こんなかんじになるようですね。

ということで、検索されてヤバい様な文章をポストしてしまっている方は今のうちに対策をとっておくといいでしょう。

ただ、最近のFacebookはたとえば、FlickrからFacebookに連携する際、友だちまで以上の公開設定ができない、など、比較的個人情報に関してはセキュアな設定になっているのでまあそんなに過剰にならなくてもいいんじゃないかなぁとも感じます。
そもそも、自分の場合ツイッター同様の使い方をしているので、別に検索されても問題ない。
むしろ、どんどん検索されてどんどん読んでもらいたい方なので、全く問題ありませんね。

でも、人の悪口とか言っちゃってる人は注意した方がいいと思いますよ。 

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, ユーザビリティ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPod touchで便利、「iPhoneを探す」の「サウンドを再生」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、解約したiPhoneでも …

GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleさんからまたアドバ …

TweetDeck(twitterクライアント)を使ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっていない人にとっては少々食 …

no image
ウイルスといえば

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Macintoshの新種 …

Facebookとツイッター(Twitter)を比較してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではお客さんからソーシャル …

いまさらフルブラウザ検証【P905i】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイのサイト接続契約をパケ …

最近の雑誌は2種類のサイズで売っているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見かけた日経トレンディ …

今度のIE(Internet Explorer)はFlashいらず、吉と出るか凶とでるか

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoftの純正ブラウ …

コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …

no image
店頭で販売されている製品にウイルス混入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

血液型オヤジ