新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

仕事柄、多くのサイトのアカウントを持っているのですが、それぞれ、最低限メールアドレスや名前(ハンドル名)などが必要になってきます。
そういった情報を元に作ったアカウントですから、使わなくなったアカウントはできれば削除してしまったほうがいいでしょう。
ほったらかしにしておくと、ある意味、個人情報をダダ漏れしちゃっている事になりますからね。
そういったときに以下のサイトが便利です。

□ Just Delete Me | A directory of direct links to delete your account from web services.

スポンサーリンク
 

こちらのサイトは多くのサイトのアカウント削除ページヘのリンク集。
アカウント削除の難易度に寄って「EASY」「MEDIUM」「HARD」の3段階で色分けされています。
「IMPOSSIBLE」ってのもあるんですが不可能ってことですよね? 入れる必要あるのかなんて思ったり。。

me

なお、「Google Chrome」の機能拡張版もあって、こちらを使うと退会ページに簡単に飛べたり、サイト登録前に大会できるのか? 退会しやすいのかを確認することなどができるそうです。
自分は、機能拡張まで入れる程でもないだろうということで、サイトをブックマークに保存しておくだけにしておきました。

via : 削除ページどこ?ってならない。ネット上のアカウントを消去したい時に使う「Just Delete Me」 : ライフハッカー[日本版]

 - Webサイト・サービス, パソコン教室, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
mixiが登録制に! 15歳以上なら誰でも参加OK!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiが今までのスタンスを大 …

新語・流行語大賞2015は「爆買い」&「トリプルスリー」、「安心して下さい、穿いてますよ。」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末取りこぼしコーナー。ってか …

漢字の読みを調べる方法 パソコン編

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら「訃報」の読みが …

ソニー(SONY)のパソコンブランド「VAIO」シリーズは今後「VAIO株式会社」から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。VAIO(バイオ)がVAIO( …

ツイッターがスロットマシーンに、ZOZOナンバーで100万円分のポイントが当たる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。12月27日正午までにツイッタ …

電波から電力を取り出すiPhone ケース。出資者募集予定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電波から電力を取り出す技術を使 …

no image
Youtubeのすばらしい裏技「PWN」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□YouTubeの前に「PWN …

独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後最初の記事はまさに …

地味だけど、今度はGoogleで「Hanukkah」と検索(「Christmas」追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google検索を使った裏コマ …

「ドキドキまあちゃんゲーム」ってのを警視庁が出したらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースを見かけて気には …

血液型オヤジ