新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル「つぶくま」オープン!!

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

僕のつぶやきがきっかけであれよあれよというまに出来上がった埼玉県熊谷市のツイッターポータルサイト「つぶくま」がひとまずオープンしました。
まだ、β版ですがこれからますますいろいろな機能やコンテンツを追加していく予定です。 

なお、サイト名は投票できめ、以下のようになりました。

□ Twitter / のりさ: 2票目は0.5票扱いとして集計。「つぶくま(Tubu …

「つぶくま(Tubukuma)」:5.5票
「ついっくま(Twikuma)」:3票
「アツイッター熊谷!!」:2票
「クマガヤッター(Kumagayatter)」:2票

 女性票を集めた「つぶくま(Tubukuma)」に決定です。

スポンサーリンク
 

つぶくま

今までの経緯はこのあたりで確認できます。
□ ヨリッターに見習ってクマガヤッター(仮称)計画進行中

なお、今回制作を担当してくれた @studiorecupero さんが寄居町商工会運営のヨリッターの例にあやかり、熊谷商工会議所さんにも何らかの協力を得ようと一報入れていただいた(メールを送っていただいた)のですがこちらは不発に終わったようです。
それに関しては @studiorecupero さんのブログ、以下の記事をご覧ください。

□ 熊谷商工会議所は「つぶくま」をサポートしません | 熊谷市でホームページをつくる人のブログ 

僕のいま通っている会社もほぼ同じ地域にあり、顧客もやはり同じ地域に多いのですが、この地域の人たちは急激な変化をあまり好まないようですね。 
少しずつ納得させて浸透させてゆくしかないというのが僕の考えです。

そんなこんなで市公認にはなれませんでしたが正式オープンした熊谷市のツイッターポータルサイト「つぶくま」。
埼玉県熊谷市に由来のある方は是非、「つぶくま」くんをフォローして熊谷の今を共有しましょう!!

□ 埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル 【つぶくま】
□ つぶくま (tubu_kuma) on Twitter (僕をフォローしてくま

 - ツイッター(Twitter), 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Twitter(ツイッター)で「うちわ祭」生つぶやき中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)を …

no image
熊谷うちわ祭

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …

フォルダも下の4つのアイコンに登録できた【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、誰もが知っていることかも …

「ブラック企業.com」と「社畜.com」(6/25追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラック企業」と言ったキーワ …

ツイッター(Twitter)で他人のタイムライン(TL)が見れるように

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはどうなんだろうなぁ。。 …

mixi年賀状もFacebookやツイッターの友達に送れた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数年、年賀状は娘にパソコン …

no image
Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本語版TwitterのNTT …

印刷会社の年賀状印刷 (12/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは「年賀状印刷」はどこ …

no image
ドコモでiPhoneを使おう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんと、ドコモ(docom …

価格で見たらプロバイダ+WiMAX。もう有線は時代遅れかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅回線を光ケーブルにしようし …

血液型オヤジ