パズドラ(パズル&ドラゴンズ)がアップデート、Google+との連携機能がついた一方でデータが初期化されるトラブル発生中
2015/05/18
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
19日でしたかパズドラ(Android版)がアップデートしました。
今回のアップデートの目玉はGoogle+との連携機能。
これを使うと、パズドラのソーシャル機能が充実して様々な事ができるようになります。
□ パズル&ドラゴンズ – Google Play の Android アプリ
□ パズル&ドラゴンズ – GungHo Online Entertainment, Inc. (iPhoneアプリ)
さっそくアップデートして新機能を試してみました。
「その他」に「実績」や「リーダーボード」なんていう項目ができています。
これがGoogle+と連携している機能です。
ただし、このままではこの2つの機能は使えません。
以下、上記機能を使うための手順です。
- 新しいバージョンのパズドラには左上にGoogle+へのログインボタンがついています。
こちらをタップ。 - ログイン設定が表示されるので「次へ」。
これで新機能(ソーシャル機能)が使えるようになります。
それぞれは以下の通り。
□ 実績
なんか、色々達成していくたびにバッヂが貰えるみたいです。
□ リーダーボード
いわゆるランキングみたいです。
と言った感じ。
Google+と連携してますますソーシャル機能が充実してきてさらにユーザー数を増やしそうなところ。
だったのですが。。
久しぶりにパズドラを起動すると、バナー広告部分に重要として「Ver5.4で発生している不具合について」との表示。
こちらをタップすると以下のページが開きます。
なんと、アップデート後、ゲームデータが初期化してしまうことがある
とのこと。
これは致命的。
以下のサイトに全文載っています。
□ 【パズドラ】Ver5.4へアップデート後、ゲームデータが初期化しているという報告が多数あるらしいぞ! : はちま起稿
パズル&ドラゴンズ運営チームです。
7月19日(金)に実施したVer.5.4へのアップデート後、一部Android端末においてゲームデータが初期化された、とのお問い合わせを多数いただいております。
運営チームでは現在、原因の究明作業をおこなっておりますが、一部端末において、高負荷やメモリ不足等によって本現象が発生している可能性が考えられます。
念のため、Android端末をご利用の皆様には以下の対策をお試しいただくよう、お願いいたします。
▼対策
≪1≫Game Play Serviceの利用をお控えください
Ver.5.4にて実装した「Game Play Service」機能をご利用いただいている場合、端末への負荷が高まる可能性がございます。
恐れ入りますが、Game Play Serviceへのログインをお控えくださいますようお願いいたします。※既にログインをおこなっている場合には、アプリ下部の「その他」⇒「ユーザー情報」⇒「ログアウト」をおこなってください。
≪2≫他アプリとの同時起動やバックグラウンドでの起動をお控えください
他アプリを同時に起動していることにより、端末への負荷が高まる可能性がございます。
恐れ入りますが、パズドラをプレイする際には、他アプリの同時起動やバックグラウンドでの起動をお控えくださいますようお願いいたします。■■■■【ユーザーの皆様へのお願い】■■■■
万が一のゲームデータ初期化に備えて、 事前に、ゲームデータの引き継ぎ登録<STEP1>をおこなってください。※詳しくはコチラをご覧ください。原因を特定し修正した際には、改めてご案内させていただきますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。>
ということで、取り急ぎアプリ下部の「その他」⇒「ユーザー情報」⇒「ログアウト」
でログアウトしておきました。
どの程度のユーザーに被害が出ているのかは不明ですが、これはちょっと痛いですねぇ。。
ただ、通信環境が悪いとデータが消えることがある。と常にアナウンスはしていますし、データのバックアップ(データ引き継ぎの設定)の方法も掲載しているので、これは被害にあった方は運が悪かったとしか言えないでしょうねぇ。
【26日追記】
本日、実質ver5.3と内容が同じだというver5.4.1にアップデート(実質ダウンデート)することで対策を取ってきたようです。
5.4ユーザーは必須!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
作ろうと思っていた矢先に使えなくなった。Facebookページのファンゲート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookページで「いい …
-
-
ローソンモバイルPontaカードの登録時の電話番号はケータイじゃなく一般回線
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうなんです。 Pontaカー …
-
-
スマートフォン(Android)のウイルス対策アプリは一般権限で動いているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええっ! と思うような記事。ス …
-
-
おねだん以上の「ニトリ」がデザイナーやSEにもおねだん以上を求めた結果サイトあぼん!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おねだん以上」がキャッチコピ …
-
-
まだまだ僕には電子書籍は早過ぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま手に入れた本が肌に合わ …
-
-
いよいよ「WiMAX2+」へ、変えようと思ってたらソネット(So-net)から電話がかかって来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロバイダっていうのもよくわか …
-
-
ワードプレス(WordPress)とツイッターを連携「Twitter Tools」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、つぶくまにワードプレスを …
-
-
Tumblr(タンブラー)がiPhoneでの表示に最適化されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかは知りませんが、Tu …
-
-
ツイッター(Twitter)から請求書が届く新手の振り込め詐欺
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、本当なんでしょうか? t …
-
-
法事とインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、祖母の三回忌があり、小規 …