新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

スパムコメント対策の最終手段、国外IPアドレス経由の投稿を禁止した

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

スパムちゃんぷるーが終了して案の定スパムが増えまくっているのですが、ここ数日特にすごい、
1日で10通以上はスパムコメントが届きます。
強いて良い部分をあげるとすれば文字化けをしちゃっているので分かりやすいところ。
ただ、いちいち消していくのも面倒だし、何とかしたいんですよね。

スポンサーリンク
 

今までもスパム以外にもやばいコメントなんかが来ることがあり、そういう時はフィルタ設定でIPによるフィルタリングや端末によるフィルタリングをしていたのですが、今回のスパムは厄介なことにIPアドレスを変えてくるんですよね。

スパム対策の最終手段01
こんな感じのが一日に何件も入ってくる。

で、ついに最終手段に出ることにしました。
海外のファンの方(いるのかな?)ごめんなさい。

スパムの殆どは海外からなんですよね。 
中国系やアメリカ系、いずれにしても海外経由が多い。
日本語のスパムも殆どは海外経由です。
自動で文章をつくるスパムやコピーしてコメントとして残すスパムなど色々あります。

そこで、海外経由でのコメントを受け付けないようにしました。
livedoor Blogの場合は「ブログ設定」→「コメント/TB」→「スパム対策」と行き、
「国外のIPアドレスからの投稿を受け付けない」にチェックを入れます。

スパム対策の最終手段02
 
おそらく海外からコメントしてくる方はいないと思うのですが、もし、いた場合に備え、Facebookでのコメント機能をつけておきました。
Zenbackの設定を変えるだけなので非常に簡単。

ということで、今のところはスパムなし。
普通のコメントもできているようでまずは一安心といったところでしょうか。

 - セキュリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ネットで半リアルガチャガチャ(ガチャポン)「ネットdeカプセル」。パズドラやめてこれやろう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんで、パズドラにしてもモンス …

【女性専用】女性器(膣内)に挿入しスマホ(スマートフォン)と連動して膨張するガジェット。これは何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやはや、最初は何かかと思って …

「おはようパンダ」で生活をダダ漏れにしない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方に「おはようパンダ」を薦 …

結局その気になればハッキングみたいなことなんでもできるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんでここのと …

熊谷市は砂漠。「埼玉県は大体こんな感じってマップ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、作ったの本当に埼玉出身の …

no image
帰ってきたホリエモン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近雑談が多い気がします。それ …

僕のInstagram(インスタグラム)の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Instagram(インスタグ …

「Xperia AX SO-01E」でブラックアウト中コールすると呼び出しになる(Android)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた問題ある現象をdoc …

つけめんTETSUさいたま特別版【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転職して浦和に通うようになった …

わいず→シダックス→バンド結成?(10/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなことがあってまとまら …

血液型オヤジ