新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本のファーストフード「親孝行うどん」は親孝行な高校生でいっぱいだった【熊谷グルメ】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

うどん通の娘とかみさんはウクレレ教室の帰りにちょくちょく寄っているそうですが、自分は数えるほどしか行っていないのでなかなかレビューできなかったのが、熊谷駅ティアラ口から歩いてすぐの「親孝行うどん」。
実はかつてはイタリアンパスタのシェフだったというここのオーナーは知り合いだったりするのですが、そういうのを抜きにしてもおすすめできるお店。
イタリアン時代のノウハウをうどんに生かし、ファーストフード店並みに高校生に人気のうどん店として評判のようです。

 店内の様子

スポンサーリンク
 

価格がお手頃なのがいいのかもしれません。
かけうどん、ざるうどんは320円、これに100円前後の天ぷら等をつけても500円しない。
大盛りが無料ということで、育ち盛りにも満足。


その他、450円前後の各種つけ麺等がメインのメニューとなっています。

僕らがその中から選んだのはこちら。

 
かみさんと娘は「味玉とろろぶっかけううどん」。
春菊の天ぷら(80円)をトッピング。


自分は「とり汁きのこつけ麺」 。
100円の「姫しいたけとネギのかき揚げ」をプラス。

ネギもきのこもうどんもしっかりしていて非常に美味しかったです。
調べてみるとどうも全て地元埼玉産のものを使っているようですね。
小麦は地元熊谷、ネギは深谷でしょう。
□ 親孝行うどん-埼玉県産農産物サポート店:大里地域 

当然つけ汁もうまい!
和一辺倒ではない、なにかちょっとラーメンやパスタっぽさも感じさせる風味や味わいがありました。
名前も「つけ麺」ってなってますしね。

それから、お持ち帰りもできます。
家でゆっくりしていたところ、「お持ち帰りできないからきな」というかみさんからのLINEを信じ、
自転車で飛ばして来たら、店頭に「お持ち帰り窓口」がしっかりありました。
この野郎!

とまあ、そんなところで食べログレビュー。 
色々書かせてもらいましたが、続けさせてもらいます。

関連ランキング:うどん | 熊谷駅

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

多様化するインタフェースについていけない(Tカードでe席リザーブ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、映画を見に行きました。「 …

ツイッターで片思い、片思われが分かる「ついっぷるフレンズ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前も何度か紹介したことのある …

LINE発のゲーム次々登場!「LINE POP」や「LINE Play」等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、一番ブレイクしたネットサ …

no image
自炊のための漫画喫茶登場。合法?違法?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊のための図書館(漫画ばかり …

光ファイバーより早い無線、docomo(ドコモ)の逆襲が始まるのは2015年以降

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、docomo(ドコ …

NTT西日本「西野ひかり」さんで遊ぶ人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT西日本のサイトに素敵な女 …

「とんとら」との関係は?「あじとら」は一般向けラーメン店

「明栄商事」という会社に関してはWebサイトもなかったりとよくわかりませんでしたが、
どうも、熊谷市に本社のある会社みたいですね。「灯台下暗し」知りませんでした。 

ちなみに、「とんとら」はこってり系、「くるまや」は味噌ラーメンが好きでどちらも何度か行かせてもらってます。 

で、この「あじとら」ですが、まだ一度しか行ってませんがどうもいまいち特徴がつかめていません。
「とんとら」に比べたら一般向けなメニューが多い感じ。
「とんとら」と「くるまや」の間くらいに位置する感じかなぁ。。 

メニューはこんな感じ。

最初が「みそ」なだけに、みそラーメンが売りなのかもしれません。

で、頂いたのは自分が「辛みそキムチらーめん」

 
かみさんは「醤油煮玉子らーめん」。

娘は安定の「塩煮玉子らーめん」でした。 
 

味は至って普通。
個人的には普通すぎてこってり系の「とんとら」、味噌ラーメンの「くるまや」と比較するとちょっと今ひとつな感じ。
「とんとら」>「くるまや」>「あじとら」 といったような感じの評価になると思います。

関連ランキング:ラーメン | 行田駅

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica入会編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局退会して再度入会することに …

ケータイの次は不動産。アパマンショップが「熊本地震」の被災者に住居を無償で提供

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義万歳!(なのか?) 未 …

ドラゴンクエストIX発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東は本日は天気もよく静かな …

血液型オヤジ