新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Google Play」でいつの間にやらアプリが自動更新(自動アップデート)になっていた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ゲームをやっていてどうも今ひとつ突っかかる事が多くなってきたので気になっていたところ、
まさにパズドラでバトル中にパズドラ自身がアップデートしてしまい、勝ちバトルで負けてしまったということがあったので何がなんでも原因を追求してやろうと躍起になっていてふと思い出した。

あれ? パズドラって自動更新に設定していたか? 

スポンサーリンク
 

ちなみにAndroidケータイのアプリ(Androidアプリ)は基本的に「Google Play」にて購入。ダウンロードします。
iPhoneの「App Store」のようなものです。
この「Google Play」ですが、アプリにアップデートがあった場合、個別で手動更新か自動更新か選べる機能があるのです。
「パズドラ」もAndroidアプリの一つ。

で、見つけた以下の記事。

□ 【特集】新しくなったGoogle Playストアを徹底解説!アップデートで軽くなって見やすくなった! ≫ アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ

アップデートは自動で配信される

なんと、アップデートが勝手に自動になってしまっていたみたいなのです。
これは困る。

自動アップデート(自動更新)ですが便利だという人もいると思いますが中には更新したくない人もいると思うんです。
うちのかみさんなんかそうですが「更新すると遅くなる場合もあって古いバージョンを使い続けたい」と。
そういう人はどうしたらいいのでしょうか?

その点に関しては更に読み進めてみて腑に落ちました。

設定画面ではアプリの更新を自動に設定することができ、「Wi-Fi接続時のみ自動更新」することもできます。
また、パスワードを設定しておくことで有料アプリを購入する際に、パスワードの入力を必須にすることができます。

なるほど。こちらで自動更新を切っておけばいいらしいです。
具体的には。

  1. 右上、縦「…」をタップして「設定」をタップ。
    Google_Playで自動更新をさせない設定01
  2. 「アプリの自動更新」をタップ。
    Google_Playで自動更新をさせない設定02
  3. ここで「アプリを自動更新しない」にチェックを入れておけばOK!
    Google_Playで自動更新をさせない設定03

こうしておくと、「Google Play」で個別にアップデートすることが可能になります。

さらにバックグラウンドによる自動更新がなくなるのでこれでゲーム中に突っかかる事がなくなるはず。
「WIND RUNNER」等でハイスコアを狙っている人でマシンスペックが心もとない人は是非やっておくことをおススメします。 

PS.
が、しかし、自分の「XPERIA AX」においては残念ながら解決しませんでした。
ひょっとしたらGoogle日本語入力がいかんのかもしれんね。

 - 告知・紹介・ニュース, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. mom より:

    そのアプリのページからメニューを選択するとそのアプリに対しての設定ができますが。。。

  2. 助かりました! より:

    ゲーム中に突然10個程のアプリが一斉に更新され、
    動作は重いわ、個別で止めていってもすぐ再開し出すものもあり、
    困っていたので助かりました!
    アプリのダウンロードがうまくいかないときに、ストアのデータを消せ、と
    公式ヘルプにあったので、消した時に設定も初期化されたのかも知れません。
    ありがとうございました!

助かりました! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
過去ログ整理中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ整理中なのである。

「tsudaる」って言葉知ってる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターをやっていると「ts …

煙のなかで味わう串焼きとビール「串焼亭千鳥」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここは、以前、一石二鳥という名 …

モリサワフォントに使用期限通知機能が付いていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワフォントといえば今はフ …

今度のスパムは顔より心。Facebookでこんなメッセージが届いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。相変わらず知らない女性 …

2ちゃんねるから個人情報が流出。2ちゃんねらー検索サイトなども登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人情報流出事件といえば結構い …

「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「ラドン温泉」や「ラ …

東京都知事選挙における伝説の政見放送を集めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。選挙が楽しいと感じることはあま …

no image
KのつくアイドルがAV転身!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

時代がやっと追いついた。メガネ型ゲーム機「PlayStation VR」が予約開始、すぐ完売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。むかし、任天堂がバーチャルボー …

血液型オヤジ