新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「火の鳥」「ブラック・ジャック」「ブッダ」が無料。Yahoo!ブックストアをダウンロード!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

手塚治虫さんの名作、「火の鳥」、「ブラック・ジャック」、「ブッダ」がスマホで無料で読み放題。
なんともゴージャスなこのラインナップはYahoo!ブックストアの無料特典。
ってか、無料特典だけでもうお腹いっぱいになっちゃいそうです。 

□ Yahoo!ブックストア – 電子書籍がいつでも楽しめる!
□ Yahoo!ブックストアビューアー 無料コミックが読める電子書籍アプリ – Yahoo Japan Corp. (iPhoneアプリ)
□ 漫画・コミック Yahoo!ブックストアビューアー – Google Play の Android アプリ 

スポンサーリンク
 

ということで、さっそくYahoo!ブックストアをダウンロード、ブラック・ジャックを読んでみました。

  1. まずはアプリをダウンロード、インストール、起動。
  2. 今、問題になっているセキュリティ関連の情報が出てきますので、「閉じる」をタップし「ストア」をタップ。
    Yahoo!ブックストア01
  3. Yahoo! ブックストアのスマホサイトが開くので下の方にスクロールさせます。
    Yahoo!ブックストア02
  4. 「【7日間無料】火の鳥、ブラック・ジャック…」のバナーを見つけました。こちらをタップ。Yahoo!ブックストア03
  5. ブラック・ジャックのページになります。ここでも下の方にスクロールさせます。
    Yahoo!ブックストア04
  6. すると、巻ごとにわかれた電子書籍ダウンロードページが現れます。
    読みたい巻数の「専用アプリで読む」をタップ。
    Yahoo!ブックストア05
  7. なんだか知らないのですが、最初はビューワーが開きません。
    「前のページヘ戻る」をタップ。
    Yahoo!ブックストア06
  8. 先ほどのページに戻るので再度タップ。
    Yahoo!ブックストア05
  9. 今度はビューワーが開きました。
    Yahoo!ブックストア07
  10. 名作はいつまでも色褪せません。さっそくブログの合間に読み始めてます。
    Yahoo!ブックストア08

と言った具合になんとも簡単。
Yahoo!アカウントでのログインも必要もありません。

残念なのは7日間の期間限定だというところ。
この7日間、電車の中やちょっとした空き時間はマンガ漬けにすることにしましたよ。

via : 【無料速報】マジで『火の鳥』『ブラック・ジャック』『ブッダ』全巻が無料で読める! いいのかこれヤリスギだろ(笑) | ロケットニュース24

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

福島第一原子力発電所北約10km(浪江町)からの声

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に、「うそくせー」なんて言 …

また来た正月スパム。グリーティング系は騙されやすい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。正月になるたびに巧みな年賀状ス …

旅行に行くのも怖い中国

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国シルクロードと言えば一度は …

no image
ブラックバスは悪者なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ行けてないけど、釣り …

なんともアンバランスな国「日本」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日本には過労死す …

「ピエリ守山」の過疎っぷりがすごすぎて館内撮影禁止に

他にもこんな写真もありました。

さらに動画などもアップされたり、

動画主のブログ記事
□ 【明るい廃墟】ピエリ守山に行ってきた!|Jupiter’s Diary Blog – 日々の出来事 –

ツイッターでもたくさんの写真がアップされるほど話題になりました。
□ 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ
□ なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 – NAVER まとめ

これらの記事や写真がインパクトありすぎてなのかどうかは分かりませんが、なんと、

館内撮影禁止になってしまいました。
せっかく話題になっていたのに残念。これはもうダメかもわからんですね。

2ちゃんねるでは「明るい廃墟」なんて言われていたみたいですが、他にもこういったところありそうです。
廃墟マニアってのが廃墟を渡り歩いて写真撮りまくっていますが、いずれは明るい廃墟マニアってのもでてきそうです。

ちなみにこちらが「ピエリ守山」公式サイトです。

□ 深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート – はてなブックマークニュース
□ ピエリ守山 – Wikipedia

欠勤中にブログ書いてクビそして起業

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今はもう、元記事はなくなってし …

あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …

7月7日、国際的ハッカー集団「アノニマス」が渋谷宮下公園で清掃活動のデモ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デモの話題が続きます。「原発再 …

チャットで自殺幇助。もう、冗談では済まされない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねる等で「死ね氏ね」言 …

血液型オヤジ