Googleストリートビューを使った場所当てゲーム「GeoGuessr」が面白い
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Googleストリートビューを使った場所当てクイズサイトが面白いです。
■ GeoGuessr – Let’s explore the world!
サイト上に表示されている画像を見て、そこがどこだか当てるゲームです。
全世界から出題されます。
こんな感じに解いていきます。
- 画面上に大きく表示されているストリートビューの画像がどの場所なのか当てます。
右のマップ上で大体どのあたりか推測したらクリックしてピンを立て、その下にある「Make guess」ボタンを押すという流れです。
ストリートビューの映像は移動させたり拡大させたりもできるので、寄ったり、移動させたりして何か目印になるものを探しだすと推測しやすいです。 - 「Make guess」ボタンを押すと以下のように表示されます。
「A」が正解、「B」が推測した場所。この距離が短ければ高得点になります。 - 日本もありました。
簡単に日本にピンを立てて「Make guess」をクリックしたのですが意外な落とし穴が。 - 全部で5問終わると最終結果を表示してくれます。
結果はツイッターやFacebookにシェアすることが可能です。
「C」が日本だったのですがなんと、小笠原の方だったんですねぇ。そりゃないよ~。
といった感じ。
これが以外にも結構はまってしまいました。
で、ちょっとずるい攻略法を見つけたのでその方法もお伝えしておきます。
- ストリートビュー画像は移動拡大することができるので、まずは、看板などを探して、その文字が可読できるようにします。
- 文字が見つかれば後は簡単。Googleで文字検索もしくは地図検索してみればいいのです。
ほら、こんなに簡単に場所が特定できてしまいました。
でも、これは使わないということを前提にやってみたほうが楽しいとおもいます。
地名も覚えるし、中高生にはうってつけのゲームかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□青少年が閲覧しても問題ない5 …
-
-
livedoor BlogのiPhoneアプリ「LDBlog」を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、正式には公開していないよ …
-
-
これは公式?過去の総合格闘技「PRIDE」や「DREAM」の試合が見放題のYouTubeチャンネル「PRIDE&DREAM」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。公式にしては稚拙なデザインのよ …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
-
-
風俗専門、大人の男の「グルーポン」。これはイケると思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、そろそろこういうネタも出 …
-
-
今、人気の「ダダ漏れ女子」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ダダ漏れ女子って知ってます? …
-
-
あっさりとんこつと担々麺。浦和駅西口「らーめんなかじま」【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から行きたい行きたいと思っ …
-
-
時代は腕時計? 「AppleWatch」に始まり各社が「スマートウォッチ」を発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、忙しさにかまけてニュース …
-
-
当たりが嬉しいこってりラーメン「東京とんこつ とんとら」 (11/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここも行きつけながらも今 …
-
-
え?mixiフォン登場?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebookが出すという話 …