新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「スパムちゃんぷるー」万歳!サービス終了したらスパムが増える

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、livedoorでいくつかのサービスが終了するという記事を書きましたが、
その時紹介した「スパムちゃんぷるー」というサービスはブログのコメントスパムフィルタだったと記憶しています。
このサービスが終了するのが今月末(5月31日)となっているのですが、
それ以前にも段階的に機能を外しているような気がします。

スポンサーリンク
 

というのは。
ここのところ、スパムコメントが非常に多いんです。

大量スパム

ちょっと目を離したすきにこんなにスパムコメントが。。
前はこんなには多くなかったんだけどなぁ。。

で、これが「スパムちゃんぷるー」のサービス終了の影響なのかは分かりません。
ただ、5月31日を過ぎ、さらにスパムコメントが増えてしまうようでは困ってしまいます。

代替のサービスがあればいいんですが、ないのだったら続けていただけると助かりますね。
まあ、もしかすると全く関係ないのかもしれませんけど。。 

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

給与未払い問題。「労基(労働基準監督署)」でだめなら次は「法テラス」へGO!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、労基さんが匙を投げた給与 …

「WPAが数秒から数十秒で破られる」は誤報

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に書いた記事なので追 …

Webカメラ(パソコンのカメラ)で「覗き」が行われていないか(覗かれていないか)調べる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webカメラ(パソコンの …

no image
いやいや困った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電車が大遅れ。強風が原因だって …

100円パソコン詐欺にあったら

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたイーモバイルがや …

ツイッター(twitter)のリストに潜む落とし穴

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)に …

PHPプログラムもパーミッションの設定はしたほうが良い(Webプログラム)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロリポップ及びInterQの簡 …

保護中: 花子に水着ズリ下ろされ小倉優子のマ○毛が見えちゃった放送事故!

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

エンター(ENTER)キーの次に大事なキーはバックスペース(BACKSPACE)?パソコンのバックスペースキーが効かなくなって作業効率大幅に落ちる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、困ってしまいました。 …

LINE(ライン)を使ってイタ電(いたずら電話)の相手を突き止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかにこれやると、知り合いだ …

血液型オヤジ