熊谷スポーツ文化公園近くでソフトクリーム「八木牧パークハウス」【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういえば、ここレビューしてなかったですねぇ。
ラグビーの街「熊谷市」には、駅から北にバスで10分程度の場所に「熊谷スポーツ文化公園」という大きなラグビー場やドーム付き体育館のある公園があります。
ここでは結構有名なラグビー大会なども開いているようで、社会人や有名大学などもちょくちょく見かけます。
たまにはJリーグなんかも来ているようでやっぱりそういう時は結構な盛り上がりを見せるようです。
個人的にもちょくちょく娘とバスケをしに行ったり、以前いた会社では、帰りによって駐車場に車止めてブログを書いたりしていました。
過去に当ブログでもこの公園で行われた「熊谷B級グルメ大会」などを記事にしていたこともあります。
で、ここなのですがちょっと駅から遠いため、食事やちょっとした間食をするのに車で移動しなければならない。
と、思いがちなのですが実は、歩いていける場所に結構いいところがあるんです。
食事に関してはまた別の機会に書くとしてまずはスイーツ。
特にソフトクリームが抜群に美味い、「八木牧パークハウス」の紹介です。
「八木牧パークハウス」とは、程近い「八木原牧場」からの直送のミルクを使ったソフトクリームが食べられるところ。
熊谷スポーツ文化公園の南に位置していて、駐車場もついていますが、バスケゴールの向かいにある駐車場に止めて徒歩で行くのがいいと思います。
ちょっと道が狭いので車に気をつけてください。
さっそくどんなものが食べられるか紹介しようと思います。
自分はソフトクリームを買いに来ることが多いですね。
他にクロワッサンやクッキーなんかも置いてあるみたいです。
ここでは美味しいソフトクリーム以外にもヤギやウサギなどの動物や植物を見ることもできます。
子連れやカップルで「熊谷スポーツ文化公園」に来た際に、寄るといいんじゃないかなぁと思います。
ちなみに座席もいくつか用意されていますが、基本的にオープン(野外)なので天候不順の時はオススメできません。
が、駐車場完備、お持ち帰りもOKですので、それでもという方がいたら車で直接行ってみると良いと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
個人的にはイマイチ。Facebook上の友達との親密度を確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook上の友だちがど …
-
-
大宮駅で座れなかったらグリーン車へ移動の法則 #高崎線 #湘南新宿ライン #上野東京ライン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、上野東京ラインなん …
-
-
2013年キラキラ(DQN)ネームランキング。これでも減ってきているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもの名前が変わってきている …
-
-
iPhoneの魔人があなたの考えている人物を当てる「Akinator」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から評判だったのですがい …
-
-
吉野家ツイッターのツイートが意味不明でかわええ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家のツイッターアカウントが …
-
-
これは凄い!手が受話器になる手袋登場(((( ;゚д゚)))
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。漫才で電話で話すシーンを表現す …
-
-
東北地方太平洋沖地震の被災者に募金できるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の二つの記事を一つにまとめ …
-
-
高所恐怖症の人には恐ろしい2つの動画+α (10/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、僕、高所恐怖症でして、そ …
-
-
CHAKUWIKIの「熊谷市」の項目がひどすぎるが大体あってる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CHAKUWIKI(借力)って …
-
-
スリッパの法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. 受付嬢がめちゃめちゃ美人 …