モザイクを解読する方法が地道すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、モザイクで隠された読めない文字を解読する方法なる記事がありました。
この技術を使えばあんな映像やこんな映像のモザイクも取ることができるかもしれません。
□ 「モザイクで隠された読めない文字」を復元・解読する方法!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学
さて、その方法ですがなんとも地道です。
まずは前提として一文字をモザイク化していないとダメです。
こんな感じですね。
この地点でかなり限定されちゃいます。
あんな映像やこんな映像のモザイクを取ることは残念ながらNGということになってしまいました。
で、どんなことをするかというと、モザイクの濃度により文字を予測するということをしています。
具体的には、モザイク部のピクセル数と前後の文字の大きさから画素値なるものを出し、
その画素値にあう文字を候補としてピックアップ。どんな文章か推測するという方法を使っています。
ということでそれぞれ
画素値195になる可能性のある文字(一文字目)
“店”, “目”, “法”, “所”, “決”, “材”, “求”, “町”, “及”, “治”, “昨”, “辺”, “況”, “完”, “走”, “充”, “攻”, “血”, “豆”, “河”, “渋”, “巨”, “封”, “祈”, “尚”, “荘”, “皿”, “忠”, “仰”, “劣”, “灰”, “炉”, “洪”, “朱”, “忌”, “且”, “抄”, “弔”, “拉”
画素値196になる可能性のある文字(二文字目)
“学”, “当”, “全”, “切”, “状”, “告”, “足”, “歩”, “休”, “伝”, “宅”, “谷”, “史”, “児”, “百”, “列”, “包”, “旧”, “耳”, “旬”, “乱”, “祉”, “杉”, “卓”, “往”, “芳”, “克”, “兆”, “矛”, “瓦”, “冶”
画素値217になる可能性のある文字(三文字目)
“小”, “士”, “に”, “ル”, “よ”, “ど”, “ジ”, “サ”, “オ”, “ゴ”
画素値205になる可能性のある文字(四文字目)
“行”, “今”, “文”, “化”, “予”, “公”, “主”, “北”, “守”, “又”, “礼”, “忙”, “仏”, “巧”, “孔”, “な”, “る”, “ま”, “を”, “が”, “ボ”
画素値230になる可能性のある文字(五文字目)
“く”, “へ”, “ェ”, “ヘ”, “ヶ”, “ゥ”
となり、
後半の三文字は「に行く」だろうと推測。
「行く」ということから地名だろうということで前半の二文字を「渋谷」と推測しています。
つまり、
「前提」→「地道なデータ解析」→「推測」という流れによりようやく解読できるというわけですね。
まあ、面白いですが実用的じゃないですね。
逆に言うと、モザイクってのはそれだけ解読が難しいということになります。
これからも安心して見せたくない部分には「モザイク」をかけていくといいでしょう。
ちなみに自分は、「ぼかし」や「拡散」を使うことが多いです。
どちらも復元(復活)、解読する方法があるのかどうかが気になるところ。
今度、機会があったらこれも調べてみようと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「金環日食」に関する云々(画像・動画集)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一番の話題はやはり金環日食 …
-
-
J-WAVE LIVE 2000+14@国立代々木競技場に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって、いつも行った後 …
-
-
移転して。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。G5やっぱ具合悪いみたいです。
-
-
ネタがないことをネタにする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大雨の中、とある複合型ショッピ …
-
-
デザイン変更
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログのデザイン変更の詳細が分 …
-
-
某ゲームメーカーの社長ブログが凄い(9日再追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、ブログのタイトルが「ジャ …
-
-
iPhoneの連絡先は国を設定しないと場所がわからない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ記事としてまとめようと …
-
-
これから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからのネット社会はどうなっ …
-
-
IT業界ももうすでに頭打ちなのかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。予想はしていたがこういう時代が …
-
-
時代はワイヤレスに 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月19日~7月25日のトピッ …