新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

なんと、ネットで匂い(香り)が再現。「Google Nose(グーグルノーズ)」ベータ版登場!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こんな時代が来てしまうなんて。

□ Google Nose BETA

スポンサーリンク
 

なんと、ネットで匂い(臭い・香り)が再現できてしまう「Google Nose」がベータ版で登場です。
仕組みはちょっとわかりませんが、ネット回線を通じて匂いを転送することができるようになったようです。

  1. ワイン名などで検索するとこんな感じで右の方に「香りをかぐ」というボタンが登場します。
    GoogleNose01
  2. 「香りをかぐ」をクリックすると。「鼻をできるだけ画面に近づけてからEnterキーを押してください。」とでるので「Enter」もしくは「香りをかぐ」をクリック。
    GoogleNose02
  3. するとなんと、「香りデータ」をダウンロードし始めます。
    このときに画面に鼻を近づけて匂うと香りを感じるようです。
    GoogleNose03
  4. なお、「Google+」等で臭いを共有することも可能です。
    GoogleNose04

自分の場合、花粉症なので今ひとつピンと来ませんでしたがなんとなくそんな香りがしたような感じがしました。
先日、ネットではどんなに頑張っても味や匂いは再現できない旨、記事にしていましたがまさかこんなにすぐに再現できてしまうなんて。。

Googleの技術には脱帽せざるを得ませんが、これからはこの技術を使った新しいビジネスがどんどん出てきそうですね。
アロマサイトやマニアックな匂いサイトなどが考えられそうです。

いずれにしてもこの技術、注目の的になることは必至でしょうね。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. Solfa より:

    それ、Googleのエイプリルフールのおふざけですよ。。。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

タイの生命保険のCMが泣けすぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんのところで紹介して …

これでみんなケータイ小説大賞「あたしブログ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「あたし彼女」の感想を書いたば …

「キヌガサ」そして「テクノラティジャパン」サービス終了【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはちょっとさ …

湘南海岸で「カツオノエボシ(鰹の烏帽子)」が大量発生。触ると最悪死亡します

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで「カツオノエボシ( …

14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …

【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職06 「転職面接必勝法」を読んで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく「ITエンジニアのため …

「iPhone 3GS」って凄い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日「発売記念前夜祭」。明日発 …

地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3Gでは圧倒的な強さを見せてき …

no image
ライブドア(livedoor)消滅。ライブドアブログはどうなる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドア(livedoor) …

Googleのクリスマス(ホリデーロゴやサンタ探し)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleのホリデーロゴ(D …

血液型オヤジ