なんと、ネットで匂い(香り)が再現。「Google Nose(グーグルノーズ)」ベータ版登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんな時代が来てしまうなんて。
なんと、ネットで匂い(臭い・香り)が再現できてしまう「Google Nose」がベータ版で登場です。
仕組みはちょっとわかりませんが、ネット回線を通じて匂いを転送することができるようになったようです。
- ワイン名などで検索するとこんな感じで右の方に「香りをかぐ」というボタンが登場します。

- 「香りをかぐ」をクリックすると。「鼻をできるだけ画面に近づけてからEnterキーを押してください。」とでるので「Enter」もしくは「香りをかぐ」をクリック。

- するとなんと、「香りデータ」をダウンロードし始めます。
このときに画面に鼻を近づけて匂うと香りを感じるようです。
- なお、「Google+」等で臭いを共有することも可能です。

自分の場合、花粉症なので今ひとつピンと来ませんでしたがなんとなくそんな香りがしたような感じがしました。
先日、ネットではどんなに頑張っても味や匂いは再現できない旨、記事にしていましたがまさかこんなにすぐに再現できてしまうなんて。。
Googleの技術には脱帽せざるを得ませんが、これからはこの技術を使った新しいビジネスがどんどん出てきそうですね。
アロマサイトやマニアックな匂いサイトなどが考えられそうです。
いずれにしてもこの技術、注目の的になることは必至でしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneとAndroidどちらがオススメか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろやっておいてもいいんじ …
-
-
ブランディングの妙。おぎのや「峠の釜めし」は結構高いのに何故売れる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スキーに行った帰りに上信 …
-
-
YouTuber「ヒカル」氏らVALU騒動の真実を語る。本丸は「VALU」本体? 代償として「NextStage」解散及び無期活動停止へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキ屋の真実を暴く動画等で人気 …
-
-
アダルト動画見放題で月額590円~「ゲオチャンネル」は「Google Chrome」非推奨
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういうサービルをレンタ …
-
-
iPhoneアプリの新ブラウザ「Chrome」でFlashは見れるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、いつの間にやらGoog …
-
-
スクラッチカードは特殊インクで再現可能(エコスクラッチ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スクラッチカードといえば「銀は …
-
-
九州阿蘇山付近で震度7。2062年から来た未来人が当てていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来人ってたくさん来ているんで …
-
-
各社出揃った2008年秋冬モデルケータイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、ドコモの2008年冬モデ …
-
-
Flickrのエラーというかメンテナンス時の画面もかわええ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Feedly(RSSリ …
-
-
これたすかる。スマートフォン、ケータイ契約にクーリングオフ導入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンにもクーリングオ …













Comment
それ、Googleのエイプリルフールのおふざけですよ。。。