ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、当ブログでも紹介したスマホカメラ(デジカメ)で移動物や移動時に撮影したときに発生する画像の歪みですが、解決する撮影方法がありました。
□ 荻窪圭のiPhoneカメラ講座:第6回 電車を撮ると歪んで写る理由とその対策 – ITmedia Mobile
なんとも簡単なその解決方法とは。
縦位置で撮ればいいのだ。
だけ。
通常、横に移動しているものを撮影するときは、横位置で撮影してしまいがちですが、これを縦にするだけで
歪みがなくなるとのこと。
なんと、こんな簡単なことだけで解決してしまうんですねぇ。
ただし、これでも少々問題があって、
ちょっとだけ写真が間延びしてしまうとのこと。
でも、斜めに歪んでしまうのに比べたらずっといいですよね。
他にもこれは普通のカメラでもやる方法なのですが、「流し撮り」 というのもひとつ有効だそうです。
移動している撮影対象に合わせてカメラも移動させてあげるという撮影方法ですね。
流し撮りなんてのはちょっと難しいかもしれませんが、横になっているカメラを縦にするだけでローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決できるなんて、これは覚えておいたほうがいいでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やっぱりFlashは終わる?Androidケータイも非対応に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WebデザイナーにとってFla …
-
-
期せずして「ウイルス感染」表示が出たときはウイルスに感染していない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、言い切ってしまうのも問題あ …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
Mac⇔Win間でOutlook Expressアドレスデータのやり取り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
Photoshop CC(2014)で「◯◯ツールを使用できません。プログラムエラーです。」が出た時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いのデザイナーさんのパソ …
-
-
「信玄餅」を楽しもう。色んな食べ方を公式動画で紹介中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。信玄餅って知ってます? 殆どの …
-
-
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【Twitter編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。他サービスとの連携が一番進んで …
-
-
PHSのウィルコムが私的整理【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週(9/13~9/19)のト …
-
-
何もできん。会社でやるとみんなに嫌われる癖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もかーちゃんセレクトの記事 …
-
-
同一テーマからのリンクがYahoo!で上位表示させるコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いいニュースを見つけました。Y …










