位置情報SNS「Foursquare( #4sq )」のチェックインはあてにならない
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
前々から気にはなっていたのですが、どうも、位置情報SNSの代表格、Foursquare(フォースクエア)のチェックインはあてにならないことが証明されてしまいました。
あてにならないというのは、その場所にいなくてもチェックインできてしまうのようなのです。
これって、位置情報SNSとしては致命的では。。
先日、ラーメン店に行ったのですが、チェックインをするのを忘れたんですよ。
で、自宅に帰ってきてから犬の散歩に出かけるついでにちょっと検索してみたら。
- チェックイン時にチェックイン先が見つからないときによく検索機能を使います。
右上虫眼鏡アイコンをタップ。
- 検索対象の名前を入力して「実行」をタップ。

- ヒットしました。名前部分をタップします。
下に今いる場所からの距離が書かれているけどちゃんとチェックインできるのでしょうか?
- 一応、「いっていました。」と過去形にして「ここでチェクイン」をタップ。

- なんと、ちゃんとチェックインできてしましました。

しかも、記事書くためにもう一度遠隔チェックインしてみたらなんとメイヤーにもなれてしまうことが判明。
おいおい。。
ただし、チェックインした場所と今いる場所との誤差は距離情報として残るようなので、
この辺りがひょっとしたらペナルティの対象になってくるのかもしれません。
でも、さすがにそこまでは調べることできませんでした。
ということで、Foursquareのチェックインは全くあてにならないことが判明。
加えてメイヤーもあてにならないということになります。
ううむ。。
位置情報SNSというと、「Foursquare」以外にも「ロケタッチ」や「はてなココ」なんてのもありますが、
遠隔チェックインに関する対策をしているところはあるのでしょうか?
このままだと、別の位置情報SNSに乗り換えることも考えなきゃいかんかもしれません。
後は、ユーザーの良心に任せるとそいういことなんでしょうかねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
尖閣諸島中国漁船衝突事件の動画(本物)が流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。尖閣諸島中国漁船衝突事件の動画 …
-
-
空気を読む国「日本」報道の自由度ランク72位。G7で最下位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本じゃテレビや新聞などの報道 …
-
-
ええっ!! UST関連の原稿執筆依頼を見逃した件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんということを。。 僕の …
-
-
Googleで検索された回数の多い人ランキング2014
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年発表されているGoogle …
-
-
日本のサービス業の生産性はアメリカの半分。その理由は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、日本のサービス業(外食 …
-
-
「食べログ」でやらせ。そもそも評価に疑問あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もレビュアーとして登録させて …
-
-
日本の労働生産性、先進国で最低。和を重んじるのと丁寧すぎるのが原因と予想
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュース聞いたとき、特に驚 …
-
-
1年以上行方不明の小中学生(児童)の数が1000人を超えていてびっくりした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した「僕だけがいない街 …
-
-
署名するより金払え(CURURUも終了)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた「ケブンッリジ」同様k …
-
-
雑誌はどこへ向かうのか?速報性?正確性?それともオマケ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に雑誌編集をしていたことも …













