LTE通信速度日本は9位。docomo(ドコモ)が足枷に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
世界各国のLTE通信速度を比較している記事がありました。
□ がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日本は9位 : ギズモード・ジャパン
日本のLTE通信速度は平均7.1Mbpsとなっていて、9カ国(スウェーデン・香港・デンマーク・カナダ・オーストラリア・韓国・ドイツ・アメリカ・日本)の中でスピードが一番遅いようです。スウェーデンは22.1Mbpsで世界最速。
こちらによると、日本はエントリーされている9ヶ国中最下位の9位となっています。
人口が集中してしまっている等、理由はいくつか考えられますが、日本という技術力の高さを考えればこれは少しふがいない結果だといえるでしょう。
で、この足を引っ張っているのが王者docomo(ドコモ)だというのです。
上記のグラフを日本国内のキャリアごとに分けたのが以下。
なんどもひどいdocomo(ドコモ)の数字。
実はこれ、過去に一度記事にしてました。
こちらの数字と見比べるとだいたい前述のグラフの数字とあっているのでこれは間違いなくdocomo(ドコモ)のLTE「Xi(クロッシィ)」が足を引っ張っているということになります。
なお、仮にdocomo「ドコモ」を外しても7位(2社の平均で15.5)にしか上がりません。
これはやはり人口集中による影響もあるのでしょう。
まあ、国内がこんな散々な状況だということはわかったので今度は海外に目を向けてみます。
No.1は北欧スウェーデン。以下、香港、デンマーク、カナダ、オーストラリアと続きます。
この辺りまではIT先進国、かなり進んでいるように感じますが一方で、IT人口とインフラとのバランスもうまく取れているのだと思います。
注目すべきは6位の「韓国」です。
日本と非常に似たような環境にありながらも16.4という数字をたたき出しています。
これは、docomo(ドコモ)を外した日本の数字15.5よりも高い数字です。
液晶テレビ、スマートフォン等、徐々に日本の技術力を脅かしてきている韓国ですが、通信インフラにおいても日本を超えてしまっているのでしょうか?
がんばれニッポン!そして頑張れdocomo(ドコモ)。
ここからの巻き返しを期待したいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
サンタクロースを信じればクリスマスに「リア充」になれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リア充といえばいまやネット界で …
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職02
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくリクルートエージェント …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行ってきました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。案内状には「Web2.0マーケ …
-
-
高層マンションはケータイ(スマホ)の電波が入りにくいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。独身の頃、女の子を含めた数名の …
-
-
パケホーダイダブルでモデム通信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イーモバイル(E-MOBILE …
-
-
今年こそ「変化の年」に【年頭所感】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2012年が始まりました。 2 …
-
-
「iPhone 3GS」って凄い!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日「発売記念前夜祭」。明日発 …
-
-
なかなかおサイフケータイに対応しない「iPhone 6」やめて、ズルトラの後継機「Xperia Z3-X」に期待か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この人の意見にばかり左右される …
-
-
本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …
-
-
世界一安全なドメインは「.jp」、危険なドメインは「.com」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、安いからと「.com」 …









