Androidで簡単節電「節電♪長持ちバッテリー」【Androidアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Androidケータイに変えて一ヶ月過ぎ、ようやくトラブルもなく、順調に使えるようになって来ました。
ただし、電池の減りは心持ちiPhoneと比較するとちょっと早いような気がします。
そこで節電アプリを探していたところ、無料ながらもなかなか良さそうなアプリがありましたので紹介します。
パンダが可愛い「だーぱんこれくしょん」の「節電♪長持ちバッテリー」というアプリです。
□ 節電♪長持ちバッテリー(電池節約&残量管理&スマホ最適化) – Google Play の Android アプリ
このアプリのいいところはなんといっても分かりやすいところです。
たとえば起動して「診断」をタップしさえすればちょびっとばかりメモリを開放してくれます。→
まあ、電池の持ちにはさほど影響は無いのですが。。
他にも、どの程度の時間何ができるかがわかったり、
節電のために余計なアプリを削除できたり、
各種設定を確認して節電向けにカスタマイズしたり、
電池が減ってきたのを通知させる設定をしたり、
等をすることができます。
何しろ無料、そしてキャラが可愛いのもいいです。
とりあえず、自分はこれ一本でAndroidの節電頑張ってます。
まあ、最終的には「充電用電源ケーブル」×「充電可能なカフェ」 のお世話になるのが確実ですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
農業高校って楽しい!「銀の匙(Silver Spoon)」【マンガ評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2008年度からマンガ大賞って …
-
-
XPERIA(エクスペリア)をウォークマンにする設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AppleのスマホといえばiP …
-
-
「クラウド・ファンディング」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「CAMPFIRE(キャ …
-
-
価格1,000万円以上のティファニー携帯
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)のプラダ …
-
-
今、一番怖いのはAndroid(アンドロイド)スマートフォン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年はアンドロイダー(Andr …
-
-
GIGAZINE(ギガジン)のプレゼントに応募してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)で …
-
-
スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …
-
-
おサイフケータイいらない。世の人たちのスマホはiPhone一択らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごい。 圧倒的じゃない …
-
-
自分のブログから本が作れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログでブログを書い …
-
-
グラドルのセクシー画像が見放題。ツイッター(Twitter)のハッシュタグ「#グラドル自画撮り部」が話題
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …