livedoor Blog(ライブドアブログ)で「記事をコピー」すると公開しちゃうゾ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分の場合、ブログを書くときは常に「下書き」モードにしています。
「下書き」モードにしておくと、ちょっとした空き時間にブログを書いたりできるんですよね。
そのせいで、下書き記事が大量にアーカイブされちゃってるんですが。。
そのため、新規記事が常に下書きモードになるように設定しています。
「ブログ設定」→「投稿設定」と行き、「投稿状態の初期設定」を「下書き」にしておけばOK!
ただ、これが反映されない場合があるんです。
それは以前紹介した「記事をコピー」機能です。
「記事を書く」で新規作成した記事は当然設定したとおり「下書き」で保存されます。
ところが、「記事をコピー」で作った記事は元記事と同じ設定で保存されます。
元記事が「予約」になっている記事の「記事をコピー」をクリックして「実行」すると。
↓
コピーされた記事も「予約投稿」になります。
つまり、コピー元が「公開」になっていればそのまま「投稿する」をクリックすると記事が公開されちゃうという事になります。
先日、寝る前に急遽思い立ったネタを「記事をコピー」を使って簡単に作成。
あとでしっかり書き込もうと新規記事の要領でそのまま保存してしまったら、
公開されてしまったということがありました。
たまたま寝床でスマホを使って自分のブログをみたら以前書いた記事と全く同じ記事が別タイトルで公開されててこれはマズイと飛び起きて修正したということがあったんです。
これ、覚えておいたほうがよさそうです。
注意しないと作成途中の記事や全く同じ記事を2つ公開しちゃう可能性がありますよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
チャットするならSkype(スカイプ)のグループ機能がオススメ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」で毎週金曜に「ツイ …
-
-
iPhoneの着信音を好きな曲にする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの着信音を好きな曲 …
-
-
理想と現実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「理想の携帯サイト」とし …
-
-
絶対使ってはいけないビジネス敬語を結構使ってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。学校でビジネスマナーなんてのも …
-
-
女子・女性の仕草で本音(好意?嫌悪?)を見抜く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは参考になる!ということで …
-
-
ライブドアブログで丸数字を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前の記事を書いたときに丸数字( …
-
-
スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …
-
-
jcode.plで半角カタカナを全角カタカナにしてフォーム送信させる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょんなことからお客様よりツッ …
-
-
鼻毛を抜くと死ぬことがある。白髪以外の鼻毛は抜かずに切りましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソースがWikipediaなん …