新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookで無料音声通話。アメリカ(米)でついに始まる

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと前まではSkypeの専売特許ですらあった無料の音声通話。
LINE(ライン)に始まりDeNAのcommなど、様々なサービスが生まれてくる中、
ついにあのFacebookが動き出しました。

□ Facebookメッセンジャーでの音声通話、米国でスタート – ITmedia ニュース
 

スポンサーリンク
 

自分もSkypeとLINE(ライン)は結構使っています。
最近では家族とのやり取りもLINE(ライン)中心。
この前も、LINE(ライン)での通話中電波状況が悪くなり仕方なく一般回線(当然ケータイ)に切り替えて通話したという感じ。
いずれ、回線状況が改善されていけばケータイ回線ですら使わなくなってしまうのかもしれません。

そういう意味ではますます固定電話の必要性が問われる時代になって来ましたね。
うちではほとんど固定電話は使っていません。
毎月5000円ほどNTT東日本に寄付している状態ですね。
ただ、固定電話を持っている=所帯を持っている=社会的信頼がある。ということだけに使われているだけのような気がします。

一方でFacebookやLINE(ライン)等のネットインフラを使った無料通話はこれからも広がりを見せていくでしょう。
今後は各インフラでの相互通話ができるようになるといいですね。

 - Facebook(フェイスブック), 会社経営, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

犬を飼いはじめました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日記というタイトルが付きながら …

日本赤十字社に「つぶくま会」として1万円募金(寄付)しました #tubukuma (5/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

どうなる?正方形のINSTAGRAM(インスタグラム)が縦長・横長画像に対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INSTAGRAM(インスタグ …

さらっといけます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …

AD-Butterfly(アドバタフライ)終了のお知らせ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に見切りをつけていた …

「RSS Graffiti」がバージョンアップし使いやすくなった【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらFacebook …

年内にスマホ(スマートフォン)でテレビが見れるようになる(サイマルテレビ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【注意】サイマル放送ではなく専 …

no image
DeNA(モバゲータウン)がGREE(グリー)に逆転されたわけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DeNAといえば横浜ベイスター …

【女性専用】女性器(膣内)に挿入しスマホ(スマートフォン)と連動して膨張するガジェット。これは何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやはや、最初は何かかと思って …

no image
紙を減らそう(今年の目標)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社的には真逆を行ってるよ …

血液型オヤジ