新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

10代、20代女子とお友達になりたかったらLINE(ライン)だ!

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いろいろ使い方はあると思いますがLINE(ライン)のユーザーにはどうも10代20代の女子が多いようです。
というのは10代女性のスマホユーザーの7割以上、20代女性のスマホユーザーの6割以上がLINEを使っているという数字が出ているから。
ちなみにスマホユーザー全体では4割程度がLINEユーザーとのことなので、10代、20代女子のLINE使用率が飛び抜けて高いのがわかると思います。

もっとも、10代20代女子はスマホユーザーの数自体が少ない可能性も考えられますから、簡単にLINEユーザーは10代20代女子が多いと決めつけるのもあまり良くないかもしれませんね。

加えておそらく彼女たち、友達間の通話とかメールとかに使用している人が殆どでしょう。
むしろ、出会いを期待してやっている人の方が少ないんじゃないかなぁ。

スポンサーリンク
 

といったところで詳しい数字を記事より引用。

フィーチャーフォン(ガラケー)での数字も出ていますがガラケーでLINEってできたっけな?
と思って調べてみたらできるみたいですね。
□ 普通の携帯(ガラケー)からLINEをする方法 | お役にたてればSAIわい♪ ブログ

今日のニュースでパソコン版でも無料通話ができるようになったとありましたが、LINEますます無敵になってきてます。
□ 絶好調「LINE」PCにも本格進出 音声通話など可能に : J-CASTモノウォッチ

で、加えて上記の通り10代20代女子が多いとなるとこれまたユーザー数が増えてきそうな気がしますねぇ。。

ちなみに、一般的には知り合いとのやり取りが中心になるLINEですが、LINEのID交換所みたいなサービスが結構存在していて、そういうところから10代20代女性と思しきLINEユーザーのIDを入手することができます。
iPhoneでは「ひまなう」 とか「ラインなう」とかが有名かなぁ。
ひまなう!-LINE等のチャットID検索で友だちつくろう- – Samurai International Inc.
ラインなう! for LINE – Samurai International Inc.

自分もぶっちゃけ何人かやりとりをした女の子(と思しき相手)いましたが、まあ、続きませんね。
もっともどっちも暇つぶし程度にしか考えていないんだから仕方ないっちゃあ仕方ない。
今となっては実名中心の知り合いばかりの中に埋もれてしまってます。
でも、ひょっとすると今後LINEゲームでお付き合いが復活するかもしれないし。。

そういう意味では、実際10代20代女子は多いみたいな印象は受けてます。 
あくまでも、10代20代女子と思しき人としか言いようがありませんがw

 - LINE, おススメ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPress(ワードプレス)の国産おススメテーマ「スティンガー(Stinger)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、ほんと良いテーマにめぐり …

日本全国Wi-Fiも可能?最大2.4kmもの範囲を賄う無線LAN

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、日本での販売予定はないみ …

成人式で起きたトラブル2016まとめ。祭だからで許される?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は成人式でしたね。 年末、 …

foursquare(フォースクエア)で写真添付、iPhoneアプリが対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待っていたこの機能!位置情報S …

百度(バイドゥ)の動画検索が凄い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら紹介せんでもいいだろう …

Operaブラウザをサーバ化 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月14日~6月20日のトピッ …

no image
超低価格ミニノートパソコンまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰かがやってくれるのを待ってい …

no image
熊谷市でオススメのお酒の飲めるお店(熊谷散策夜の部)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(4/16)、「つぶくま会 …

no image
ケータイ電話は癌のもと。WHO組織が指摘【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 携帯電話の電磁波 …

こっそりと問い合わせフォームなんてつけてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいしたことは書いていない当ブ …

血液型オヤジ