「幸福実現党」がネットを上手く利用して選挙活動を行なっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
インターネット選挙は解禁にはならなかったものの、インターネットを上手く利用して選挙活動を行なっている党がありました。
その党は、テレビやその他マスコミからはまるでなかったもののように扱われている「幸福実現党」です。
まあ、政教分離の精神に反しているからなのかもしれませんが、だったら公明党はどうなんだって話にもなっちゃいますしねぇ。。
実はですね。
ネットで今回の選挙のことを調べようとgoogleに「衆議院議員選挙」と入力して検索してみたところ以下のようなリスティング広告が表示されたのです。

で、クリックするといけるサイトが以下のサイト。

パッと見、何ら変哲のない通常のニュースサイトのように思えます。
が、「自民党」安倍さん、「民主党」野田さん、「日本維新の会」橋下さんと石原さんの中に紛れて見たことのない人の顔が。。
これ誰?
で、調べてみると(調べなくても右バナーに教祖の写真が写ってますが)このサイト、なんと幸福実現党の母体となっている宗教法人「幸福の科学」の関連企業が運営しているサイトだったのです。
つまり該当の人物、幸福実現党から立候補している誰かのようです。
それとも幸福実現党の党首なんでしょうか?
と、こんな具合にうまいことインターネット広告から偏った記事へリンクさせて票につなげている。
常々、インターネットは弱者のツールだと言っていますが、こういう使い方もあるんですねぇ。
ってか、これは公職選挙法には抵触しないのかな? 「維新の会」橋下さんのツイートとどっちがまずいの?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …
-
-
年明けすぐの初詣をスムーズに行うための注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、新年早々ちと嫌なことがあ …
-
-
ウイルスバスターを使っている人は注意が必要かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEに「AV Co …
-
-
中途がこない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ募集してないのか、 募集し …
-
-
10年前より200万円も年収が低い35歳【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、10年前の35歳の平均 …
-
-
アフィリエイターピンチ!! Amazonアフィリエイトを無効にするFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやもうね。なんのためにこうい …
-
-
福島原発事故、最悪の「レベル7」に引き上げ。チェルノブイリと同等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。福島第一原子力発電所の事故にお …
-
-
livedoorブログ「クチコミを見る」の罠
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログのAmazon …
-
-
あけましておめでとうございます2011
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも毎年恒例になってくるかな …
-
-
Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!で検索エンジンのア …