ライブドアブログ(livedoor Blog)で古い記事を簡単にツイッター、Facebookに通知する方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実はこれ、たまたま気づいたことなんです。
自分はライブドアブログ(livedoor Blog)を使っているのですが、ちょっとあることがあって一時的に記事を非公開にしたいと思い、古い記事を削除せずに「下書き」に、その後再度「公開」したらなんと、ツイッターとFacebook上にその記事がまさに今、書かれたかのごとく通知されていたんです。
これ、結構使えるような気がするのですが。。
手順もすでにもう言ってしまいましたが改めて。
- まずは「記事一覧」から記事を検索します。
- 見つかったら「公開設定」の「公開」を「下書き」にプルダウンで修正して「OK」。
- ふたたび「下書き」から「公開」に修正。
- するとあら不思議。いかにも今、記事が書けたかのごとく、ツイッターにツイートが流れます。
- で、#fbタグでFacebookにも同期されるという仕組みです。
これを使うと、過去に書いた記事を簡単にツイッターやFacebook上に通知することができます。
ただ、頭に「ブログ更新」って付けちゃうのはどうかなぁ。。
もっともこれ、設定でちゃんと変えられますけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Facebook(フェイスブック)をきっぱりすっきり辞める方法(アカウントの削除)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、アカウント乗っ取りの実験 …
-
-
Facebook(フェイスブック)で一度シェアした情報を書き換える方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、感動逸話をパクり、「いい …
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …
-
-
4月のヒットキーワード及びヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月から事情が少々変わってきて …
-
-
タバコは吸わないが酒は飲む。金持ちと貧乏人の生活習慣の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ読むと自分、だいたい金持ち …
-
-
GoogleChromeで一旦消してしまったブックマークバーを再び表示させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。消すは易し、戻すは難し …
-
-
風俗専門、大人の男の「グルーポン」。これはイケると思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、そろそろこういうネタも出 …
-
-
ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味個人情報保護法に …
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
2011年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこの記事を書いているさなが …