新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「第11回地域SNS全国フォーラム in 熊谷」開催中

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「第11回地域SNS全国フォーラムin 熊谷」が立正大学にて開催されています。
メインの明日(23日)は講師の仕事が入っているため参加できないので休みだった今日(22日)参加してきました。
非常に興味深い話を多く聞けて、これからの「つぶくま」の運営、及び地域活性化のヒントを頂けました。

ちなみに、明日も朝から分科会、全体会等が執り行われます。
加えて、うちわ祭祇園会によるお囃子やオレンジリボンコンサート等も行われる予定です。

詳しくはこちら。
□ 第11回地域SNS全国フォーラムin 熊谷 (Facebookイベント)
□ プログラム | 第11回2012地域SNS全国フォーラムin熊谷

スポンサーリンク
 

とりあえず本日の様子をまずはツイートから。
電波が悪く、前後関係が逆になっちゃっている部分もありましたので並び替えています。
時間も画像のEXIF情報から修正しておきました。

最近どうもiPhoneの調子が悪く、画質まで落ちちゃっている気がしないでもないですね。。
しかも、ほとんどリアルタイムに更新できてなかったみたいです

皆さん今頃はホテルヘリテイジで二次会かな。
交流会は明日の仕事とこのレポートの関係で今回は辞退させていただきました。 

自分は午前中いろいろあってちょっと遅れてからの参加でした。
したがって基本公演が残念ながら途中からしか聞けていません。
が、しかし分科会でいろいろな話が聞けて非常に勉強になりました。

最初は分科会3。「学生の社会貢献」ということで、5名の学生の話を聞くことができました。
中でも学生経営者の「若林福成」さんの話は興味深かったですね。
萌を町興しに活用。「栗橋みなみ」ちゃんという萌えキャラで栗橋を活性化した例や、
オタ婚活という新しい婚活のかたちは各メディアから引っ張り凧だそうです。
他、目的をもって頑張っている学生たちに目から鱗でした。
彼らの活躍は以下のサイトで確認できます。

□ NPO法人 コドモ・ワカモノ まちing TOP

□ SKV -Senshu Kanda Volunteer-

□ まちのこ – まちのこ OFFICIAL WEB SITE

□ 福成―全国に萌えを広める 日本活性化プロジェクト―
□ トップページ【長洞元気村】

彼らの講演が終わったところで分科会1へ移動。
こちらは今回のイベントの代表で「あついぞホッとcom」の管理人「後藤真太郎」教授がオーガナイザーを行っていた「産学官民連携とSNS」。
ここでの講演の中心はこれからの地域SNSのかたち。
実はここ数年の大手SNS(Facebookやmixi等)の台頭に地域SNSは押され気味。 
そんな中、官からのサポートをうまく利用してきた地域SNSや民間企業経営者にその手を委ねた地域SNS、そして、中には泣く泣く閉鎖となった地域SNS等の例を紹介していただきました。

色々聞いて感じたのは小さな成果で構わないので続けて行かなければならないということ。
そして、それがいずれ官からの評価につながったり、場合によっては一気に化ける可能性もあるのではないかということでした。
自分も「つぶくま」を細く、長く続けていこうと思いました。

といった感じでかなり勉強になった「第11回地域SNS全国フォーラムin 熊谷」ですが明日も行いますので参加できる人は、是非、立正大学に行ってみてください。

メインの会場はこちら。20号館の多目的広場。

大きな地図で見る

分科会はこちらの建物の1101教室と1305、1306教室となっております。
大きな地図で見る

 - 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッターが6秒動画シェ …

これでだれでもバーテンダー。でもシェイカー振ったほうがかっこいいよね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて趣味でシェイカー振ってい …

Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「tilt」を検索すると …

「金環日食」に関する云々(画像・動画集)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一番の話題はやはり金環日食 …

ツイッターのTwitterステータスブログは「Tumblr(タンブラー)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターとTumblr(タン …

no image
秋葉原でブルーギルが食べれるそうです

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい話です。 実はプライ …

カップヌードルができるまでの3分間をゲームで遊ぼう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日清カップヌードルサイトのゲー …

今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。らしいらしいで結局できないなん …

楽しみながら科学が学べる「日本科学未来館」【お台場散策Part2】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

no image
コメントに対しての当ブログの考え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近コメントもいただけるように …

血液型オヤジ