新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ASUS」は「アスース」じゃなくて「エイスース」だった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ネットブックで一躍有名になったメーカーといえば台湾の「ASUS」、そして、僕も使っている同じ台湾の「Acer」等いくつか上がってきますが、どちらも英語表記で読み方がいまいちわからない。
そのままローマ字読みすれば「ASUS」は「アスス」、「Acer」は「アサー」または「アカー」になるのですがどうもいまいち間が抜けている感じ。
ちなみに自分は第一印象で「ASUS」のことを「エイサス」、「Acer」は「は?何?」といった感じでした。
答えは「ASUS」は「アスース」。Acerは「エイサー」。それぞれ日本ではそう呼ぶように落ち着いていたのです。

ところが。。
□ ASUS、呼び方を「エイスース」に統一。アスース・ジャパンはASUS JAPANへ – Engadget Japanese

スポンサーリンク
 

「ASUS」は「アスース」じゃなくて「エイスース」だったのです。

台湾本社が公式に日本での呼び名を「エイスース」にしたということのようですね。
もともと、海外では「エイスース」という発音で読まれており、それに統一させたいという意味もあったようです。
ちなみに「エイサス(えぃさす)」だった時期もあったようで、あながち自分の感覚も間違っていないなぁと感じたり。

会社の名前ですし、こういうのはハッキリさせといたほうでいいですよね。
「ASUS」は「エイスース」と読みます。
ちなみに「ASUS(エイスース)」ですが、Google タブレット NEXUS 7 のメーカーでもあります。
日本企業がんばれ!

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
twitter(ツイッター)が面白いということがよくわかる例

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「twitterは面白いのか? …

ネットで楽しむ「うちわ祭」。今年は「超うちわ祭会議」でUSTREAM配信!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年は事情があってお休みしてい …

警察は何をしたのか?埼玉県熊谷市見晴町の殺人事件から2日、事件は6人連続殺人に発展か?犯人のペルー人は凶行前に警察署から逃走していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日記事にしたばかりですが事件 …

部下に指示されたものが作れなくなったらヤバい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も中間管理職になり、ただ、も …

異次元への入り口は埼玉県深谷市にもある【Googleマップ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、ギズモード・ジャパンさん …

「Dr.マリオ」か「ぷよぷよ」か、はたまた「さめがめ」?「VIRUS LABORATORY」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからちょくちょくiPhon …

no image
愛犬がツイッターでつぶやく「バウリンガル」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バウリンガルってご存知ですか? …

佐々木岳久展「実存-内奥に谺する歪み」in宇都宮

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログで何度か紹介させていた …

小5女子も欲しがるYahoo!フォンが発売予定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が今度ケータイ変えると …

熊谷市の老舗欧風レストラン「アミュゼ」は意外とリーズナブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコン教室に来ていた生 …

血液型オヤジ