新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleさんからまたアドバイスがきました。

無駄なCSSを削除する01

今回はCSSの中に読み込みに時間のかかっている奴がいて、そいつのせいで広告収入が落ちているとのこと。
いままでGoogleさんの言うことに間違いはなかったのでしらべてみると。。

スポンサーリンク
 

どうも共有CSS(template.css)を読み込んでいるこのあたりが怪しい。
無駄なCSSを削除する02

そこでソースを調べてみると、<$HeadSectionCommon$>というlivedoor Blogの独自タグがあって、
そいつがあることで呼び出されてしまっている様子。
無駄なCSSを削除する03

で、この独自タグを削除して最低限のCSSのみ読み込ませるように書き換えます。
無駄なCSSを削除する04

ただし、このままだとタグクラウドの部分が以下のようになってしまう。
無駄なCSSを削除する05

そこでタグクラウドの部分だけ「template.css」から持ってきてカスタムデザインのCSSにコピー。
無駄なCSSを削除する06

ひとまずこれでなんとかなりました。

もっとも、自分の場合はかなりカスタマイズしているのでこれで済みましたが、レイアウトによってはもっと大変な思いをするかもしれません。
いずれにしても、ひとまずデザインを保存してからやってみたほうがいいでしょう。

ってか、それ以前に本当に「template.css」がGoogleさんの言っている読み込みに時間のかかっているCSSなのかどうかはっきりしてないのですが。。

 - マーケティング, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
2010年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は今、悩んでます。 ブログ1 …

復活!ツイッターでRSS「Twitter RSS」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがRSSの提供を辞め …

no image
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …

no image
人気blogランキングに参加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webマーケティングの一環とし …

iPhoneアプリのmixiクライアント3つを比較してみた (3/19追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …

no image
経済学者池田信夫先生の考えた定額給付金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ホリエモンの定額給付金に …

2ちゃんねるは40歳前後がメインユーザーらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[社会] あの有名サイトのユ …

no image
2008年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間に涼しくなってしま …

株入門

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。分かりやすいっす

no image
2010年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …

血液型オヤジ