新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

いじめをなくすには犬を飼え。猫じゃダメです

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いじめが問題視されていますが、なんと、いじめをなくすには犬を飼うといいらしいです。

□ いじめをなくすには犬を飼えと脳科学者 ただし猫ではダメ – ガジェット通信

人間は、犬と触れ合うことで“親和性ホルモン”といわれるオキシトシンの量が増えることがわかっています。
オキシトシンはストレスを緩衝し、「信頼関係」を深め、孤独感を癒してくれるため、心が落ち着き、優しくなれるのです。

スポンサーリンク
 

犬と触れ合うと(親和性ホルモンといわれるオキシトシンが増え)やさしくなれるとのこと。
ただし

不思議なことに、これは猫やハムスターでは起こらない現象で、おそらく人と犬の長い共存生活が関係していると考えられます。

とのこと。
うーむ。何故なんでしょうか?

思うのですが犬って裏切らないですよね。
調子こくことはありますが、ちゃんとしつければ言われたことをしっかりやってくれる。
一方で猫は裏切りまくりです。そこがカワイイともいえるのですが。。
ハムスターにいたっては裏切るという概念すら持ち合わせていない程度のオツムだし。
このあたりが関係しているんじゃないかなぁと思います。 

また、子どもの頃ハムスターを飼っていて、今、猫3匹、犬1匹を飼っている経験からぶっちゃけると、
実は、犬に対してだけは本気で手を上げたことがあります。
なんか、心からぶつかれるって感じるんですよね。
犬だけは。

猫なんかもたまに悪さをすると頭を小突くことはありますが、心からぶつかっていこうにもスルリと交わされるだけ。
まして、ハムスターにいたっては。。
まあ、大きさの問題もあるのでしょうが。。

そういう意味では、これが小型犬になるとどうなんだろうと感じます。
ある意味、猫とそんな変わんないような気もするのですがどうなんでしょうね?

【26日追記】
ふと思いついたのですが、犬は触れ合っている間の気分の良し悪しが尻尾のふり具合ですぐわかりますよね。
一方で、猫は気分がいいのかそれとも悪いのか(気持ちがいいのかやめて欲しいのか)がわかりにくい。
このあたりにも原因があるような気がしました。

 - 覚え書き, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ちくわ より:

    なぜネコじゃダメなのか

ちくわ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

LINE(ライン)で友だちをブロック、及び非表示にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の改訂版です。今ま …

ラーメン屋多すぎの中野で空いてたから入った「おーくら家」が美味しかった件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小シアターでの演劇ライブ …

no image
Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部インターフェースが変わりま …

no image
テキスト広告のほうがバナー広告よりもクリックされコンバージョンも高い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはバナーブラインドネス …

WordPressをhttps(SSL)化、さくらインターネットのレンタルサーバーでリダイレクトループさせない「.htaccess」の書き方【前編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressのhttps …

60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …

Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数週間前よりアボセンスを喰らっ …

no image
昔を振り返ってみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、アクセスを意識した記事ば …

ジャニーズ事務所次期社長は近藤真彦さんではなく副社長メリー喜多川氏の孫娘か!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、こんなネタを書きましたね …

no image
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職02

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくリクルートエージェント …

血液型オヤジ