「ロンドンオリンピック」ネット上でのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近ちょっと周回遅れ感の記事が多いのですが、今回もいまさらロンドンオリンピック関連の記事。
まあ、終了した今だからこそ逆に出せるというのもあるのかもしれません。
当然、ネットで話題になっていたことなのでニッチな出来事。(そもそもテレビないですし。。)
誰が金メダル取ったとか取れなかったとかは一切ありません。
まずは日韓対決まとめ。
なんといっても衝撃的だったのは女子バスケの試合ですねぇ。
なお、準決勝で戦った男子サッカー及び女子バレーボールは、男子サッカーが負け、女子バレーボールが勝ちという結果に。
□ サッカー男子 日韓戦0-2で日本が韓国に負ける しかしバックパス対決では日本圧勝!:ハムスター速報
□ 【女子バレー】28年ぶり銅メダル獲得の女子バレー日本×韓国戦、平均視聴率は21.7% – hogehoge速報
サッカーの試合ではこんなこともありましたね。
次にソーシャリンピックといわれた今回のオリンピックの日本人選手のツイッターアカウントとそのつぶやき。
□ ロンドン五輪~日本人選手のTwitterアカウントまとめ~ – NAVER まとめ
□ 五輪を振り返る選手たちのつぶやきまとめ (with images, tweets) ・ sportsnavi ・ Storify
今後は、こういったつぶやきがリアルにテレビと連携されていくと面白いですよね。
ただ、気をつけないとこういうことも起こりうるわけで。
□ ソーシャリンピック明暗 選手のSNS投稿めぐりトラブルも (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
陸上女子三段跳びに出場する予定だったギリシャのパラスケビ・パパフリストゥ選手は、ツイッターでアフリカ系移民をからかう発言をしたところ「差別的な発言だ」と批判が殺到。結局、大会直前になって代表から追放された。
また、スイスのサッカー男子代表DF、ミシェル・モルガネラ選手は7月29日に行われた1次リーグの韓国戦で1-2で敗れた後「韓国人を皆、なぐってやりたい」などとツイッターで発言。スイス・オリンピック委員会ではモルガネラ選手を選手団から追放した。ツイッターでの発言の“代償”は両選手とも高くついてしまった。
まあ、これはオリンピックに限りませんけれどね。
そうそう、無気力試合なんてのもありました。
これに関してはこんな意見も。
□ 女子バドミントン失格に韓国では「なでしこジャパンの引き分け狙いはOKなのになぜ…」の声 – ガジェット通信
やたらと判定が覆ったのも今オリンピックの特徴。
日本にとってはラッキーな覆りが多かったのがせめてもの救い。
□ 青3本が白3本に…海老沼の判定、ビデオで覆る : 柔道 : 格闘技 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
□ 日本体操男子団体、銀メダル!又も判定覆る五輪、4位から一転、抗議認められる。 – 楽天Social News (ソーシャルニュース)
□ ボクシングも判定覆る バンタム級の清水、準々決勝に – hogehoge速報
覆水盆に返るオリンピックでしたね。
ちなみに体操競技では抗議にお金が必要とのことで。。なんてルールなんでしょうか。
そして最後。
閉会式はスパイスガールズのこの日限りの復活や元オアシスのリアム・ギャラガーがオアシス時代のヒット曲を歌ったりと様々なサプライズがあったわけですが、これをことごとくNHKのアナウンサーが邪魔をしたと話題になってましたね。
□ オリンピック閉会式のNHK解説に批判殺到! 視聴者「アナウンサー黙れ!」「起きてた時間を返せ!!」 | ロケットニュース24
ツイッターではなんと「#アナウンサー黙れ」というハッシュタグまで作られてつぶやかれていたようですよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ちほちゅう」でトップページが出てこないのでタイトルを細工した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログを「ちほちゅう」 …
-
-
おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(nanaco編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイからついにスマホ(スマ …
-
-
女性の言う「すごい、ヤバい、ウケる」はヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、「ヤバい」とか「ウケる」 …
-
-
FireFoxバージョンアップのバグ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前のバージョンアップ( …
-
-
リチャード三世(RichardⅢ)by少年社中@あうるすぽっと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お金に余裕もできたので久しぶり …
-
-
「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見たテレビでCMを見か …
-
-
海外ではFacebookアカウントは身分証明書になることもあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実名(本名)で伸ばしてきたSN …
-
-
Facebookページとグループの最大の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …
-
-
244年の歴史が終わる。「ブリタニカ百科事典」終了、電子化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は凄いニュースなんじゃ …