Wi-Fiの電波を強くさせるWiFiブースターというのがあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
インターネット接続の方法、数あれど、やはり最強はWi-Fiだと思うわけです。
最近ではモバイルWi-Fiルーターなんてのも出てきてより最強感漂ってますよね。
ただ、Wi-Fiはそれだけじゃインターネットができないのが難点。
そこまでは光ケーブルだったり、ADSLだったり、WiMAXだったりで引っ張ってこなければなりません。
一番の王道は光ケーブル→Wi-Fiでしょうか。
で、このWi-Fiの電波を強くしてくれるWiFiブースターという商品があるらしいので紹介します。
□ スマートフォンなどのWi-Fiシグナルを増幅させるWiFi-ブースター「WN1000RP」 – GIGAZINE
↑こちらは日本でも購入できる別のWiFiブースター。
で、このWiFiブースターという機械ですが、Wi-Fiを発する機械に直接接続するわけではなく、Wi-Fiの電波を受け取ってその上でWi-Fiの電波を増幅するという仕組みらしいです。
これだけでもWi-Fiのつながる範囲が広がりそうですよね。
しかも設定も簡単なようで、「Wi-Fi簡単設定」や「AOSS」みたいにボタンひとつで設定できる様子。
これだったらマニュアルが外国語でも何とかなりそうですよね。
ただ、日本での販売は未定とのこと。
まあ、だったとしてもグローバリゼーショナル(造語)なこの時代、AmazonをeBayに変えれば簡単に買えちゃうんじゃないかなぁとは思いますが。
(ちなみに国内Amazonで「wifi ブースター」で検索したとこ別の商品がいくつかヒットしました。)
実は、先日途中まで記事にしたように隣接している親父宅に光ケーブルを引いてWi-Fiで繋いでインターネットをしているのですが、さすがに壁を隔てた一軒隣なので電波が弱い。
そこで、この商品もひとつ選択肢としてありかなぁなんて思いました。
実は、最終的には両家をLANケーブルで繋げちゃうのが一番だと思っていて、その手配も既にしているのですが。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブラウザはSafariもいいかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Safari 3.1がリリース …
-
-
mixiがTwitterに変わる!!のか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会員にはなったもののあまり使っ …
-
-
ショーンK氏オススメのマーケティング本
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。車内でJ-WAVEを聴いている …
-
-
横浜発コミュニティサイクル「baybike」というレンタサイクルサービスが画期的
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レンタサイクルというと、大きな …
-
-
肺ガン、大腸ガンかどうかは愛犬に聞け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の体調が気になったら愛犬に …
-
-
ディズニー×ルーカスフィルムでスターウォーズEP7が作られるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは期待しちゃいますねぇ。。 …
-
-
ビートルズのレコード会社はアップル【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、ビートルズ(Bea …
-
-
もう面倒くさいからWindows10にアップグレードしたらとっても良かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷では色々悪評のなくならない、 …
-
-
INGRESS「イングレス」、ミッションは「Ingress Mission Map」で検索してからプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しみ方の一つ …
-
-
「Apple TV」は「iPhone」がリモコンになる。でもテレビじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にテレビがないのでなんなので …
- PREV
- エゴサーチとは何のこと
- NEXT
- いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト