新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhoneの連絡先には画像(主に顔画像)も設定できるのですが、これがなかなか集まらない。
電話番号交換のときに写真撮らせてなんて言うのもいまいち失礼な気がしますよね。

そこで考えたのがFacebookの写真を使っちゃえばいいんじゃないかということ。
Facebook友達にはリアルな友達も結構いるわけで、つまり連絡先に登録されているFacebookフレンドも多いんです。
Facebookで顔を出している人は当然、その顔が自分(のイメージ)であると自分で言ってるわけですから、それを連絡先の画像に設定しても何ら問題ないでしょう。

それを簡単に行うのが以下の方法です。

スポンサーリンク
 

iPhoneのFacebookアプリを使います。Androidの人もおそらく同様だと思います。
□ Facebook – Facebook, Inc.

  1.  アプリを起動、(ログイン後)左上をタップ、メニューが開くので「友達」をタップ。
    FBと連絡先同期01
  2. 左上「□↱」をタップしてメニューを表示、「連絡先を同期」をタップ。
    FBと連絡先同期02
  3. 「写真の上書き」→「連絡先の同期」の順にオンにする。
    FBと連絡先同期03
  4. 「連絡先を同期」をタップで同期が始まります。終わるまでしばらくお待ちください。
    FBと連絡先同期04FBと連絡先同期05
  5. 同期終了後は「オン」を「オフ」にしておきましょう。でないと、常に同期してしまいます。
    FBと連絡先同期06
以上。
 

なお、Facebookは連絡先のデータをデータベースとしてFacebook上に置いておくということをしています。
したがって、同期後には安全のためFacebook上に置かれた連絡先データを削除しておくことをオススメします。
□ Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先情報を削除する方法

なお、ここからは憶測なのですが、どうも以前は上記の通りFacebookサーバー内に残していた連絡先データを最近、個人情報なんちゃらの関係で同期時のみ利用する形に変えたのではないかと思っています。
というのは、「招待とインポートした連絡先を管理」に連絡先データが表示されなくなったから。
ただし、表示されなくなっただけの可能性もありますので気になる方は上記「Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先情報を削除する方法」の手順で連絡先データを削除しておきましょう。

 - Facebook(フェイスブック), iPhone, パソコン教室, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Flashでプルダウン(修正)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に書いた記事に間違いがあり …

WikipediaやGoogleも反対する「SOPA」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近良く耳にする茹でたらおいし …

現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …

ライブドアブログで公式ツイートボタンを完全対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の記事の続きとして読んでく …

no image
エロサイト見ちゃだめ。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たま~に入ってくる自営でやって …

金持ちになる考え方をしても何もしなければ金持ちにはなれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「金持ちになる考え方、貧乏にな …

さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いまだにこういうクライ …

no image
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …

Apple(アップル)、「App Store」で配布された「XcodeGhost」感染アプリ25本を公表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続報です。 もともとは …

画像の下にどうしても隙間が残る場合はタグにvertical-align:bottomが正解【Webデザイン・CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは知らなかった。。というか …

血液型オヤジ