ネットの価値観は変わりつつある? Facebook利用率が2ちゃんねるを超えた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
匿名の星「2ちゃんねる」が実名SNS「Facebook(フェイスブック)」に逆転されました。
□ Facebookの利用率は24.5%、1年で3倍に増加、2ちゃんねるを超える -INTERNET Watch
これはある意味、インターネットの価値観が変わりつつあることの一つだと思います。
今までは、便所の落書きとも言われかねなかったネットの書き込みが、実名をバックにしっかりとした意見として扱われるようになってきたということかもしれません。
一方で2ちゃんねるもその空気を察してか今まで無関心だった二次使用に関して公式見解を表明しています。
□ 2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。
2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。
具体的にどういったサイトがあるのか把握したいと考えています。
広告を載せる等の商業利用をしている運営者の方は、必ず登録してください。
非営利で運営しているサイト運営者の方は、任意で結構です。
はてさて、この後の動きですが決して2ちゃんねるが無くなることはないと思います。
加えて2ちゃんねるまとめサイトもなくならないでしょう。
ネットの匿名性はいつまででも大切で、それがよく分かるのは「2ちゃんねる」もそうですが「はてな匿名ダイヤリー」 にときたまブックマークが大量に付く良記事がアップされるのでも分かると思います。
名前を伏せなければ言えないこともあり、意外とそういうことのほうが真理を付いていることが多いのです。
ただ、ネットは徐々に実名社会になりつつあります。
より、ネット社会がリアルの社会に近づいてきていると考えるとわかりやすいでしょうか?
リアルの社会でも匿名でないとなかなか「本当のことなんか言えない」ですもんねぇ。。
いや、僕は極力、名を明かしているこのブログでも思っていることを言うようにしていますが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
コーヒー好きなら一度はチェック、あなたの「コーヒー中毒度」は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もかなりコーヒー(珈琲)好き …
-
-
ベルサポートってところから光回線の営業電話がかかってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT東日本の代理店だというベ …
-
-
パケホーダイからパケホーダイダブルに変える時の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、パケホーダイからパケホー …
-
-
Twitter(ツイッター)で「うちわ祭」生つぶやき中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)を …
-
-
ザ・レストラン フォレスティーユ精養軒【古希のお祝い #1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この先の流れはこちら&rarr …
-
-
選挙の裏ワザ「支持政党なし」という名前の政党が存在する
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。裏ワザというのはファミコンだけ …
-
-
エアコンつけっぱなしで電気代が安いのは30分程度の外出まで。夕方以降はこまめに切ったほうがお得。ダイキン調べ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの悪影響か、エアコンはつ …
-
-
ツイッター(Twitter)が有料化【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というデマが広がっていたそうで …
-
-
LINE(ライン)アカウント乗っ取りの犯人は中国人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま自分のところには被害は …
-
-
ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …










Comment
有象無象のサービスが今まで色々出てきたけど
真面目な話、facebookほどほとんど見ないサービスはない
興味の無い人が引きずられるような流れが無いように思う