モバゲーがFacebookと連携。モバゲー側のFacebook会員の取り込みが目的?
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは水と油な気がするのですがどうなんでしょうか?
□ モバゲー、Facebookアカウントと連携 (1/1):MarkeZine(マーケジン)
これにより、Facebook会員が簡単にモバゲーに登録できたり、モバゲーでプレイしているゲームをFacebookの友達に紹介したりすることができるとのこと。
おそらく、モバゲーがFacebook会員の取り込みを考えてのことでしょう。
それ以外の利点が考えられないのですが。。
ぶっちゃけFacebookもモバゲータウンもやっている人間としてそれぞれのアカウントを同期させる利点が見つかりません。
ってかむしろ、Facebookの友達にはあまりモバゲーでやってることを知られたくないですねぇ。
いや、別にモバゲータウンで悪いことやってるわけじゃないんですけど。。
(ってか、最近モバゲー全然ログインしてないや。。)
どう考えてもFacebookとモバゲータウンは水と油、あまり交わらない気がするんですよねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
熊谷流通センター「問屋町祭り」に行ってきた@ソシオ熊谷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、問屋町祭りのいいとこ …
-
-
iモードフィルタはホワイトリスト方式?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもがどうしてもGREEをや …
-
-
僕のモバイルバッテリーはノートパソコン。DynaBookは電源入れずにUSB充電できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
-
「Yahoo! JAPAN」の全画面広告が訴求力ありすぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Yahoo!にアクセスし …
-
-
無料通話のLINE(ライン)にdocomo(ドコモ)の魔の手、通話有料化か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本無料のLINE(ライン)に …
-
-
ドコモがホワイトリストからブラックリストへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、フィルタリング …
-
-
googleストリートビューがケータイ(携帯電話)対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの「ストリートビ …
-
-
「iPhone」片手で拡大縮小する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、今年はiPhone(アイ …
-
-
携帯ナビ使った感想(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中及び、打ち合わせへの移動 …
-
-
今更ながらFacebook(フェイスブック)のファンページを作ってみた【Facebookページの作り方01】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と「いいね!」の多い記事な …