新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本の電力マップを見て大飯原発の再稼働は必要か考えよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

現在進行形の放射能汚染の日本において大飯(おおい)原発の再稼働に注目が集まっていますね。
そこで、こんなサイトを見つけたので紹介いたします。

□ 日本の電力地図(でんりょくマップ)

スポンサーリンク
 

日本国内における電力供給のできる施設を掲載したマップです。
これを見ると確かに原子力発電所の発電力には目を見張る部分もありますが去年の実績からなくても大丈夫な気がしますね。
計画停電の可能性なども言われているようですが、個人的にはむしろ定期的に計画停電やったほうがいいと考えているくらいなので全然問題になりません。

で、問題の大飯原発ですが関西電力の管轄になっていて以下のような数字になっています。
関西電力下における大飯原発の割合
関西の電力のおよそ四分の一が大飯原発からのものでした。
これはやはり一番最初に再稼働させたい原発になってくるでしょうねぇ。

もし本当に今年の夏、電力が足りなくなってしまうのならば、
個人的には原発の再稼働よりも、計画停電を定期的に行う法案を立てたほうがいいと思います。
人間の正しき姿を認識するのに計画停電は非常に良い経験でした。

なお、このまま行くと、5月5日にすべての原発が止まります。

□ 東京新聞:経産相「原発一瞬ゼロに」:政治(TOKYO Web)

全国の商業用原発五十四基が五月上旬に全て停止することが確実になった。

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …

【B2B-nation zero】Google×ネクスウェイ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネクスウェイ主催の「B2B-n …

ネットゲリラ陥落?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネットゲリラさんところ …

いよいよ本格的に電子書籍の時代が来たっぽい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めて電子書籍を購入してみまし …

no image
批判をするからいけない(麻生総理が経済対策を発表)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マスコミ(特にテレビ)は本当に …

バナナの噂は本当か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiでマイミクが書いていた …

日本シリーズをツイッター(twitter)でさらに楽しもう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の日本シリーズは「読売ジャ …

no image
サッカーW杯南ア大会、日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと対戦 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【速報】サッカーワールドカッ …

クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか続けてしまうクッキークリ …

「いいね!」を促すFacebookアプリはやっぱりやめといたほうがいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。間違った使い方をしなければFa …

血液型オヤジ