庶民の味方、ラーメンなら「日高屋」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ行っとくかということで、日高屋レビュー。
庶民の味方の外食店で僕が最も頻繁に利用していると思われるのが日高屋です。
ちなみに二番目に利用していると思われるのは「すき家」。
こちらも後日レビューさせて頂きます。
まずは、その使用頻度の高さを「ついろぐ」の検索結果から引用。
すみません。回数が多すぎてこんな縦長になってしまいました。
撮った写真の数もかなりの数になってまして、こちらは「Flickr」からスライドショーをお見せしましょう。
ぶっちゃけると隔週ごとに行っているかも知れないくらいの頻度で行ってます。
殆どが日高屋桜町店ですが、日高屋JR熊谷駅店にも数回行ったことあります。
他の店舗は殆ど使った事無いですね。
むしろ、外に出たら別のお店を使いたいかなぁ。と思うほどホームグラウンドと化しています。
おそらくここ数年で一番行っている外食店が日高屋桜町店じゃないでしょうか。
合わせて数回行ったことのある日高屋JR熊谷駅店もレビュー。
っていっても、評価殆ど変わってません。
(桜町店は中華そばが290円、熊谷駅店は380円。)
何故そんなに通いつめているのかというと、やはり一番は安いから。
ただ、それだけでは通いつめる理由にはなりません。
他にもメニューが豊富で飽きさせない、近場なので歩いていける、当然ビールも飲める。
といった理由も挙げられます。
つまり、
- 安い。
- 近い。
- メニューが豊富。
- ビール。
といった要素が旨いこと合わさって隔週ペースで通いつめるまでにいたったわけです。
ところで肝心の味はどうかというと。。
これに関しては特に書くことはありません。
当然、不味ければ行かないわけですが、めちゃくちゃ旨いというわけでもない。
このあたりはレビューを見ていただいて判断してもらうしかないですねぇ。。
健康に気を配っている方は「野菜たっぷりタンメン(麺少なめ)」などもオススメです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これはすごい! 独自の3Dライブラリで動くFlashの対戦ゲーム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Flashで3Dはできるのか …
-
-
「キッチンカーうまいもん!選手権」で「揚げフランク」と「あぶりベーコン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出張グルメ系イベントで有名なの …
-
-
14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
「マイナンバー」運営システムに欠陥(バグ?)、「地方公共団体情報システム機構」原因隠蔽
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には色々と期待をしている …
-
-
偽者はすぐバレる時代(ブリトニー・スピアーズ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□らばQ:ファン絶望…マイクに …
-
-
結局iPhoneはdocomo(ドコモ)から出るのか出ないのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィーク前までは出る …
-
-
今、箱庭がブームなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びケータイSNSネタ。 ケー …
-
-
潮来駅前おススメ居酒屋「京ちゃん」。「バス釣り」や「あやめまつり」も楽しめます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには食べログ連携の記事も書 …
-
-
サイバーな感じがたまらない各国のネットワークに対する攻撃を可視化したサイト「Norse Attack Map」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から知っていたのですが、 …
-
-
「金環日食」に関する云々(画像・動画集)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一番の話題はやはり金環日食 …
Comment
はじめまして
あのぉ・・・
日高屋で、一時働いてました^^;
鍋も振ってた(^_^;)