ツイッターから生まれた動画配信サイト「ツイキャス」が面白い
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッターありきの動画配信サイト「TwitCasting(ツイキャス)」を紹介します。
いまさら扱うのかよという声も聞こえてきそうですが、最近は一般層にも広がって、ニコ生っぽい配信も増えたりしているようなのでいまさら扱うことにしました。
最近の傾向では若い女性配信者が増えてきた気がします。
さらにプロとアマが混在しているところも特徴的。
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが有名ですが他にも和製ビヨンセと言われる渡辺直美さんや安田大サーカスのヒロさん、J-WAVEでピストン西沢さんに揉まれている元バスケットプレイヤーの中山明日実さん等が配信しているのを見たこともあります。
□ ツイキャス – ライブでつながるコミュニケーション・サービス – TwitCasting
ツイキャスが特徴的なのは動画配信に徹しているところ。
もっとも、動画配信だったらUstreamというインフラもありますがツイキャスは名前の通りツイッター連携が強力。
そもそも、ツイッター+iPhoneという組み合わせがあったからこそ生まれた動画配信サイトなんです。
(音声だけ配信してWebラジオとして使っている配信者の方も結構います)
□ 「mixiアプリも検討中」iPhoneで生配信ができる『TwitCasting』開発者に話を聞いてきた! – ガジェット通信
今でこそ、Webからの配信も可能になりましたがサービス開始当初はAndroidですら配信できずiPhoneからの配信しかできませんでした。
加えてツイッターアカウントを持っていないとログインできず、今でこそFacebookやmixiアカウントでもログインできるようになっていますが配信はツイッターアカウントでログインした時しかできません。
まあ、サイト名が「TwitCasting」というくらいですからツイッターとは切っても切り離せない動画配信サイトというわけです。
配信方法及び受信方法が非常に簡単なのも特徴的。
iPhoneの場合は配信、受信がそれぞれ別アプリになっていて、
配信時は配信用のアプリを立ち上げて「GO LIVE」をタップ。(事前に設定が必要)
受信時は受信用のアプリを立ち上げて見たい配信をタップ。
タップは女の子の顔でもキャプション部分でもOK!
と、基本的には以上で楽しめます。
さらに受信時に便利なのが「ユーザー通知」機能です。
これはお気に入りの配信者が配信を開始したらiPhoneに通知してくれる機能です。
さらにツイッターと同期することでツイッターでフォローしている人(でツイキャスをやっている人)全員を「通知リスト」に入れることができます。
受信用アプリを立ち上げて①→②の順にタップ。
実際、通知が届いてから受信までがどんな感じになるのかというと。
- まずはiPhoneに配信開始の通知が届きます。

通知の方法はiPhone側の設定により変わります。 - 直ぐに「表示」をスワイプすると配信された動画が直接開きます。

- 当然ツイートして会話に参加することも可能。

と言った感じ。
いつでもどこでも動画配信及び動画受信ができてしまうんですよね。
当然ながら(というか後付けだったのですが)Webでも同様のことが可能です。
Webの場合は「ユーザー通知」は別アプリとなっているようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
埼玉県熊谷市で東日本大震災の被災者受け入れ開始 #kumagaya
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県熊谷市で東 …
-
-
ウイルス対策ソフトの検知率ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、いろいろなスパムメール …
-
-
Windows Liveメッセンジャー(旧MSNメッセンジャー)終了。Skype(スカイプ)に統合!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マイクロソフト(MicroSo …
-
-
ツイッター(twitter)で歌うのは有料
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、カラオケボックスみたい …
-
-
あさりラーメン、はまぐりラーメンが女子に人気。あら炊き塩ラーメン「海神(かいじん)」(吉祥寺)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログ厨女子がたくさんいるな …
-
-
ツイッターの口コミ(RT)効果でモバイルからアクセス増!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも時々Yahoo!ニュー …
-
-
ニコニコ生放送の楽しいところと怖いところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ニコニコ動画のサービスの …
-
-
チェルノブイリ原発の石棺を覆う巨大シェルターを設置する動画公開。臭いものには蓋をする。これが原発(原子力発電所)の末路
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ああ、人類ってバカだなぁ。。 …
-
-
埼玉県北で梅をみるなら「武蔵丘陵森林公園」か深谷市「緑の王国」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月3日は桃の節句と言いますが …
-
-
災害時はツイッター(Twitter)が最強かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、2時過ぎに東北太平洋沖を …











