新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

文字化けしたテキストを解読。「もじばけらった」が便利すぐる

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「便利すぐる」ってなんだよ!という話は置いておいて、文字化けしたテキストを読める状態に変換してくれる「もじばけらった」というWebサービスがよいので紹介します。
□ 文字化け解読ツール「もじばけらった」

スポンサーリンク
 

最近は減ってきているようですが以前はメールが文字化けしちゃって読めない。なんてことが結構ありました。
DTP、印刷、デザイン業界だとAppleのMacintoshを使う方も多く、Mac用のファイルをWindowsで開くと化けてたりというのが多かった気がします。

そんな時に使えるのが「もじばけらった」。
さっそく使い方をお伝えします。

もじばけらったー01

  1. トップページ上部の白窓(「ここに化けちゃった文字を…」と書かれている部分)に文字化けしてしまったテキストをコピー&ペーストしてはりつける。
    もじばけらったー02
  2. 「ばけらったー!」をクリック。
    すると、下の部分に以下のように謎の文字列が表示される。
    もじばけらったー03
  3. ここで、上下のタブを使って適切に変換させることで可読可能な文字列にすることができる。
    ちなみに、上のタブが文字化け後の現在の文字コード、下のタブが文字化け前の元の文字コードと思われるものになります。
    もじばけらったー04
    今まで解読不能だと思われていた訳のわからない漢字の羅列もここまで復活できました。

これのいいところはインターフェースですね。
元の文字コードと変換後の文字コードがひとつの画面で選択できてしまいます。
何らかの組み合わせを試せば復活する可能性があるってことで、それが一画面で出来てしまうのが凄いです。

via : 文字化けして読めない文書を解読できる「もじばけらった」 – GIGAZINE

 - Webサイト・サービス, おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ゆかり より:

    https://www.fc-member.johnnys-net.jp/mypage/

    こちらのサイトの会員専用ページが文字化けして読めなくなりました、

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

串カツと牛タン「でですけ」と「響や」【埼玉県熊谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の保育園時代のお父さん …

「少年社中」の「ラジオスターの悲劇」を「吉祥寺シアター」で観て来た(5/29追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、練馬区は関町に住んでいた …

毎日更新。刺さる動画メディア「dropout」が心に刺激的

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎日、何か心に刺さるな動画を一 …

ザ・レストラン フォレスティーユ精養軒【古希のお祝い #1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この先の流れはこちら&rarr …

健康診断が変わる? 血液一滴、3分でがん診断が可能になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、血液でガン傾向かどう …

無料のモバイルサイトアクセス解析ツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …

真実は小説より奇なり。ノンフィクション「凶悪-ある死刑囚の告発」に本当の人間の怖さを見た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東三部作と銘打った「SRサ …

Twitterを始めるIT企業の社長たち(10日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。六本木で働いていた元社長「ホリ …

今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webデザイナー死亡なG …

ライブドアブログのことが全部わかる本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor Blog公式 …

血液型オヤジ