ヘッダー広告のサイズを468×60から728×90に変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
当ブログのヘッダー部に貼っている広告はGoogle Adsenseです。
今のところいろいろ別な要素もあったりして468×60(単位はピクセル、以下省略)の広告を使っています。
ところがGoogleさんからしてみると、もっと大きな広告を貼ったほうが効果が上がるとのことで、なんどかアドバイスをいただいていました。
が、なかなかきっかけがなく、放っておいたのですが、なんと、この度、ついに「変更してください」といわれてしまいました。
そこで、今回ばかりはと広告スペースの変更に至ったわけです。
ちなみに最初468×60の広告を使っていた時のデザインはこんな感じ。
で、広告サイズをGoogleオススメの728×90に替えてみたのがこんな感じ。
ただでさえシンプルなデザインなのによりシンプルになっちゃってなんだかなぁと思ってます。
各種ソーシャルアイコンはプルダウンメニューへ、検索窓は一時的に削除しちゃいました。
こちらは機会を見てGoogleカスタム検索に変更して復活させようと思ってます。
にしてもシンプル過ぎる。。もう、根本的にデザイン変えちゃってもいいかもしれんな。
まあ、とりあえず、この状態で一ヶ月程度は様子を見てみようと思ってます。
Googleさんが言うには340%-375% の収益向上が予測され
るとのことなのでこのとおりであればこれは美味しいデザイン変更。
でも、ヘッダー部の広告ってほとんどクリックされてないんですよねぇ。。3倍以上とはいえおそらく微々たるものかと。。
ただ、今までGoogleさんの言うとおりにして失敗はないので、期待もしています。
事後報告をお楽しみに。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
携帯サイト(モバイルサイト)でCSS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)で …
-
-
Pitta!(ピッタ)で粘ったら少し広告収入が増えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「Pitta!(ピッタ) …
-
-
マーケターが注目するキーワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フェレットプラス(Ferret …
-
-
Dream Weaver CS3はユニコードがお好き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dream Weaver(ドリ …
-
-
2012年ヒット商品ベスト30、1位東京スカイツリー、2位LINE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日経トレンディ」が、「年間ヒ …
-
-
ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)は …
-
-
LINE(ライン)のIDは最も入手困難な情報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇ。そうなんだ。と思ったので …
-
-
Amazon(アマゾン)送料無料終了。2500円以上の注文で送料無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事→「Amazonはも …
-
-
「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …
-
-
昼休み前にブログを更新!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日からテスト的に前日に書いた …