新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Skypeで複数アカウントを使い分ける方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

どうも今ひとつ固定客で凝り固まってしまっているつぶくまチャットに新しい風を吹かせるために、ついにつぶくまくんにチャットデビューさせようかなぁと目論んでおります。
□ つぶくま | 埼玉県熊谷市のツイッターポータル

ただし、基本的に自分は自分であってつぶくまくんではないので自分のアカウントも残しておきたい。
というか、うまいこと切り替えてやっていけるとベスト。
と思って調べてみると、何のことはない、別アカウントを取ることで可能だということが分かりました。

スポンサーリンク
 

以下、手順。

  1. まずは本アカウントでログインしている状態で「ログアウト」。
    Skypeで複数アカウント01
  2. 「新しいアカウントを作成」をクリック。
    Skypeで複数アカウント02
  3. Webサイトに飛ぶので必要事項を入力して「同意―続行」。
    Skypeで複数アカウント03
  4. 「とりあえず今は追加しないで、Skypeを使い始める」にチェックを入れて「続行」。
    Skypeで複数アカウント04
  5. とりあえず以上でアカウントは取得できます。
    Skypeで複数アカウント05
    引き続きSkypeアプリへ。
  6. 先ほど取得したアカウントで「サインイン」します。
    ここでは「自動ログイン(パスワードの保存)」にチェックを入れないようにしましょう。
    (入れてしまうとSkypeを立ち上げる度に追加したアカウントでサインインしてしまいます。)
    Skypeで複数アカウント06
  7. 以上で全て完了。
    新しいアカウントでSkypeを楽しむことができます。
    Skypeで複数アカウント07
  8. 以後、起動時にどちらのアカウントでサインインするか選択することができるようになります。
    Skypeで複数アカウント08

考えてみると、家族で一つのパソコンを共有している家庭も多そうですし、複数アカウントに対応してないといろいろと不便なことが起こりそうですもんねぇ。

 - ユーザビリティ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Windows XPで「メイリオ(Meiryo)」フォントを使おう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近まで知らなかったのだが …

最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …

いまさらフルブラウザ検証【P905i】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイのサイト接続契約をパケ …

オートコンプリート履歴(プラウザに記憶されたメールアドレス等)を削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともこんな簡単なことだった …

Facebookで「シェア」ができるブックマークレット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「いいね!」と「シェア」の違い …

広告サイズによるAdsense及びAmazonアフィリエイト収益の考察【最終章】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か検証してきた広告サ …

Gポイント(G-Point)で本を買ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か過去のブログでも紹介して …

GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 こち …

no image
301リダイレクトをperlで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、アクセス数の多いサイト …

WebのデータをZIP圧縮して受け取ったら注意すること

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」オープンしました。 …

血液型オヤジ