いつの間にかIE6のシェアがこんなに減っていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
もう、IE6(Internet Explorer 6)対策はいいんじゃなかろうか?
□ 米国のIE6シェアが1%以下に、日本は5.9% | エンタープライズ | マイナビニュース
IE6のシェアが、すでに1%を下回っている国はオーストリア、ポーランド、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェーがあり、今回これに米国が加わったことになる。米国はインターネット人口が多い国であり、IE6のシェアが1%を下回ったことには興味深いマイルストーンといえる。
2011年12月にIE6のシェアが1%を下回った国としては、米国のほかに、チェコ、ポルトガル、フィリピン、ウクライナ、メキシコが挙げられている。
何とも多くの国で既にIE6のシェアは1%以下となっているそうだ。
世界平均が7.7%、日本は5.9%と平均以下だが中国が平均を上げているそうで、
中国を除いた場合には、韓国に次ぐ高いシェアとなっており、IE6が多く使用されている国のひとつとなっている。
とのこと。
ただ、以前調べた時(2009年10月7日)は20%を超えていたのでこれは予想以上に減っているようだ。
ちなみに当ブログ直近一ヶ月のIE6を使ったアクセス数を調べてみたのが以下。
以上より、総ブラウザにおけるIE6のシェアは50.99%×0.0912≒4.65%。
上記記事の数字(5.9%)より当ブログのユーザーの方がよりIE6離れが進んでいるようだ。
いずれにしても、もうそろそろいい加減にIE6対策はしなくてもいいような気がする。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
熊谷市メール配信サービス「メルくま」が便利!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市議会議員選挙の結果が早く …
-
-
[PR]リアルな西部劇アクション「RED DEAD REDEMPTION」が凄そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!からご依頼頂いたP …
-
-
バトンで集客
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一歩間違えればスパムとさほど変 …
-
-
人気ブログランキング終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はてな」をはじめたことをきっ …
-
-
ダイエットのためのセックスは誰のため?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 世界ブームとなる …
-
-
深谷市市議会議員の「ミルクおやじ」氏とはどんな人?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。深谷市議会議員選挙にて見事当選 …
-
-
「アドセンス(Adsense)」緑→青→緑の軌跡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でやると言っていた …
-
-
瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …
-
-
98%の人が同じものを連想するという不思議な計算式
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は計算式さほど意味ない …
-
-
ふたご座流星群を「Star Walk」で楽しもう【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日と勘違いしていたのですが今 …










