簡単に自分の好みのタイプが分かる「Findr(ファインダー)」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
簡単に自分の好みのタイプが分かるWebサービスが面白いです。
そういえば、似たようなのを確か、Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏が大学在学中に作って問題になってましたよね。
「Findr(ファインダー)」というこのサイトは二つ並んだ女の子(男性)の写真から好みのタイプを選び、それを5回繰り返すことでどういったタイプが好きかをチャートで見せてくれるサイト。
特にログイン等の必要がないので手軽に遊ぶことができます。
ツイッターでのツイート機能も付いているのですがツイート時のみ必要なだけでツイッターと連携させる必要もありません。
多国籍(英語・韓国語・中国語にも)対応というのが凄い。
といったところでさっそくやってみましょう。
- まずはトップページから「Findr for men」をクリック。(女性の場合は当然ながら「Findr for ladies」をクリック。)
- タイプの女性の写真をクリック。この辺りは感覚で。
- 5回繰り返すとレーダーチャートで好みの女性を分析してくれます。この結果はツイッターでつぶやくことも可能。
と言った具合です。
やるたびに全くタイプが変わるのがちょっとアレでしたがネタとしては十分楽しめるサイトだと思います。
また、ユーザー側から写真を追加する機能もあるようです。
「About」に飛ぶとファイル送信フォームが用意されているのでそちらを使って画像を送信すると、運営判断で掲載されるようです。
ところで明日?重大発表があるようですがどういった内容なのでしょうか? 気になりますねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
おすすめセキュリティソフトは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニュース・特集-BCNランキン …
-
-
ヨリッターに見習ってクマガヤッター(仮称)計画進行中 #kumagayatter
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。きっかけはネタフルコグレさんの …
-
-
DeNA、グリーがやめることを決めた「コンプガチャ」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休が明けて一番最初に入ってき …
-
-
食事が意外と旨い。熊谷温泉「湯楽の里」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。近いということもありますが、結 …
-
-
WEB製作は求められるスキルが多すぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。web製作は求められるスキルが …
-
-
Macintosh Classicで遊んでいたゲーム(「Load Runner」や「Wizardry」等)が再びプレイ可能に。「Internet Archive」で
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元マカーにはたまらないニュース …
-
-
FAXをメールで受信できるネットサービス「D-FAX」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとですね。 FAXをメール …
-
-
Googleリーダー(Byline)を一時的に使ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までヘッドラインモードが気に …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
-
-
熊谷うちわ祭初日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …