3.11東日本大震災映像10選
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
年末、最後の記事はやはり3.11東日本大震災関連の記事にしたいと思います。
当ブログでも放射能汚染関係の記事や震災自体に関連する記事を多く扱って来ましたが、やはり、映像に勝るものはありません。
東日本大震災前後の地震を映像化。なんとも怖い映像です。
以下、様々な動画映像の中から特に印象に残った映像を10本紹介します。
はっきり言って10本に絞るのが非常に大変でした。
それだけ、数多くの衝撃映像がYouTube等、動画サイトに残されています。
某社社長が撮影。川で飛び跳ねる魚の群れが事態の深刻さを警告しています。
巡視艇「まつしま」の映像。水の壁が押し寄せてくる映像は迫力満点。
おいらせ町の津波映像。一度はおさまったかに思えた後の2度目の大津波に恐怖を覚えます。
想像を越えた津波の押し寄せる速さが恐怖。危機一髪で全員助かったそうです。釜石市。
陸前高田市消防団員の津波映像。港に押し寄せる波が堤防を乗り越えて街を飲み込むまで。
とにかく衝撃的な気仙沼市の津波映像。あっという間にビルの3階程度まで津波が押し寄せます。
津波に飲み込まれた車の車載カメラの映像。仙台市宮城野区。
他、衝撃的な津波映像多数。http://youtu.be/GtG_e9pwWmk http://youtu.be/ovGtbp9upz0
震災時に大きく揺れる新宿高層ビル群。
横浜ランドマークタワー69階レストランの震災時の映像。
BBCで放送された震災時のまとめ映像。
やはりこれは外せない。福島第一原発3号機の爆発時の映像です。
以上、決して忘れることのできない映像10選でした。
来年は、是非いい年にしたいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
イタリア中部大地震は序章? 9月2日までに更に大きな地震が起きる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、イタリアで大きな地震があ …
-
-
新語・流行語大賞は「じぇじぇじぇ」「倍返し」「今でしょ!」「お・も・て・な・し」の4語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。これは読めませんでし …
-
-
あっさりとんこつと担々麺。浦和駅西口「らーめんなかじま」【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から行きたい行きたいと思っ …
-
-
Googleリーダー(RSSリーダー)もケータイに対応してるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(P905i)で何でも …
-
-
日本赤十字社に「つぶくま会」として1万円募金(寄付)しました #tubukuma (5/1追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …
-
-
やっぱりRSSリーダーは必要。「feedly」を導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleリーダーが6月いっ …
-
-
熊谷市でオススメのお酒の飲めるお店(熊谷散策夜の部)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(4/16)、「つぶくま会 …
-
-
「ニンテンドー3DS」の発売日は11月20日?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。任天堂の今年度の目玉商品「ニン …
-
-
韓流タウン新大久保で韓国料理を食べてきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新大久保に打ち合わせに行 …
-
-
覚えとく。災害時に無料で使える無線LAN(Wi-Fi)のSSIDは「00000JAPAN」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。災害時に無料で使える無線LAN …