新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「オルタニング現象」に見るデマの作り方

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ツイッター(Twitter)等でまたデマが広がった。
デマのもとになったのは2ちゃんねるのスレッドに書きこまれた以下の書き込み。

□ 噂のニュース真相は○○ : オルタニング現象とは?東京で雲が落下。

あーこれは「オルタニング現象」やね
ググればすぐ分かる

で、ググって出たのがWikipediaの「オルタニング現象」の項目。
□ オルタニング現象 – Wikipedia

比較的大きな粒状の氷を主成分とする雲が大気中に停滞することによって、移動速度が速い他の雲をあたかもかき分けているかのように見える現象。
シベリア東部、中国東北部など寒冷地で多く観測され、日本ではほとんど報告がない。
1909年、東エセックス科学大学のクライブ.D.オルタニング(1856-1924)が初めて観測したことによりこの名がある。

が、この項目は既に無い。

スポンサーリンク
 

実は「オルタニング現象」はデマ。雲が落下はおそらく本当。

これが話題になり、だれかが「オルタニング現象」というデマを作った。
その流れはこうなる。

  1. 雲の落下が2ちゃんねるやツイッター等で話題。
  2. 『あーこれは「オルタニング現象」やね』と書き込む。
  3. Wikipediaに「オルタニング現象」の項目を捏造。
  4. 話題になり、Googleの急上昇ワードなどにも出現。
  5. Wikipediaの「オルタニング現象」の項目を削除。

ここで特に注目すべきはWikipediaに自分で項目が作れてしまう点。
ぶっちゃけると、今の会社の項目を作ったのは僕だったりするのですがWikipediaでは勝手に項目を追加することができるのだ。
たとえばアドレスバーに「http://ja.wikipedia.org/wiki/プロット・ファクトリー」なんて書くと以下のようなページが開く。
Wikipediaのプロット・ファクトリー
ここで、「”プロット・ファクトリー”という項目を新規作成する」をクリックし、内容を書き込むことで新しい項目が作れてしまう。

まとめると、

  1. ツイッターや2ちゃんねる等で話題になっている現象を見かける。
  2. Wikipediaにその現象の名前を捏造。被リンクを貼るなどしてGoogleにインデックスさせる。
  3. 2ちゃんねる等の匿名掲示板でさり気なくその現象名を伝え、「ググれば分かる」と付記する。

とすることで、デマを作ることができてしまうのだ。
実際「オルタニング現象」が誰か一人によるデマなのかは分からないが、可能性は十分あるんじゃないかと思う。

 - レビュー・レポート, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Comment

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

モバイルSuicaの定期券は事前に購入しておこう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も悪かったんですけどね。せ …

ノーベル賞だからって正しいわけじゃないけれど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□asahi.com(朝日新聞 …

スパムが不法行為だとしたらこれも不法行為でしょ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かスパムは正式に不法行為であ …

「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいつからなのでしょうか? …

no image
芸能人ってかわいそう。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「芸能人っていいな …

no image
日本では資本主義はどうなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏スペ最後は「資本主義」です。 …

目的もなく人を集めても集まらない(人を集める3つの方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、考えてみればあたりまえの …

また総合印刷の印刷会社が破綻

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恒陽社印刷所が民事再生法の適用 …

段ボールでできた動画配信用個室「だんぼっち」は意外と便利かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も時たま動画配信したいなぁ …

日用品、消耗品が無くなったらボタン一つでお届け。Amazonプライムの新サービス「ダッシュボタン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは未来。そして便利なこと間 …

血液型オヤジ